SBI北尾会長、メディア業界進出を宣言 「インフルエンサー集結」で新たな生態系構築へ

SBIホールディングスが金融の枠を超え、メディア領域への本格参入を視野に入れています。北尾吉孝会長兼社長は7日、日本経済新聞社と金融庁共催のフィンテックイベント「FIN/SUM 2025」において、大胆なビジョンを発表しました。

「インフルエンサーを束ねて巨大メディアを構築する」という北尾吉孝氏の構想は、単なる多角化戦略にとどまりません。SBIグループが築き上げてきた金融・IT分野の強みと、新たなメディア領域を融合させることで、独自の「生態系」を拡大する狙いがあります。

特に注目すべきは地方創生の視点です。北尾吉孝氏は地域メディアの革新を通じて、SBIグループの金融コンテンツを地方に展開する可能性に言及しました。

これは地方経済の活性化と、同社のビジネス拡大を同時に追求する戦略といえるでしょう。背景には、グローバルなメディアと金融の融合トレンドがあります。

北尾吉孝氏は日本のメディアが海外に比べて大きく出遅れていると指摘し、イーロン・マスク氏率いるX(旧Twitter)と米ビザの提携による送金サービスなど、海外の動きに危機感を示しています。

既にSBIグループではSNS専門チームの立ち上げなど具体的な取り組みを始めており、「イーロンに対抗できるような状況を作り上げないといけない」という北尾吉孝氏の言葉からは、この分野への並々ならぬ意欲が感じられます。

SBIホールディングスの北尾吉孝氏とは?出身や経歴

SBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏は、1951年に船場商人の家系に生まれ、独自の金融哲学で日本のインターネット金融をリードしてきました。

北尾吉孝氏は慶應義塾大学経済学部卒業後、1974年に野村證券に入社。総合企画室での経験を経て、会社の制度を活用しケンブリッジ大学経済学部へ留学します。

帰国後は国際舞台で活躍し、野村證券時代の21年間で57ヶ国を訪問しました。この経験を通じて「顧客との信頼関係構築」の重要性を体得しました。

キャリアの転機は1995年、ソフトバンクの常務取締役への転身です。そして1999年、ソフトバンク・インベストメント(現SBIホールディングス)の代表取締役社長に就任し、金融とインターネットの融合という新たな領域を切り開きました。

北尾吉孝氏は「インターネットの進化とともにマーケットも拡大していく」という金融ビジネスの本質を見抜き、ネット証券の先駆けとなる事業を展開。その後、銀行業や保険業にも進出し、インターネット総合金融グループの基盤を確立しました。

今後は海外、特に新興国市場への展開を視野に入れており、国内で培ったノウハウを活かした国際貢献を目指しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. フリマアプリ大手のメルカリが3月4日、通信事業に参入し「メルカリモバイル」の提供を開始しました。この…
  2. フィリピン政府は3月11日、国際刑事裁判所(ICC)からの逮捕状を受けてドゥテルテ前大統領を逮捕した…
  3. 福島第1原発の事故から14年が経過する中、事故当時の安全管理を担っていた東京電力の元経営陣に対する刑…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る