会場で迷わない詳細マップを多数掲載!持ち運びにも便利なオフィシャルムック「大阪・関西万博 攻略MAP」を発売

2025-6-30

株式会社角川アスキー総合研究所

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、「大阪・関西万博」のライセンス公認ブック「大阪・関西万博 攻略MAP」を2025年6月30日(月)に発売します。

大阪・関西万博のライセンス公認ブック「大阪・関西万博 攻略MAP」

今年4月13日に開幕し、総来場者数が1000万人を突破した(※2025年6月29日現在)大阪・関西万博。「大阪・関西万博 攻略MAP」は広大な会場を迷わず歩くための、まさに万博会場の「地図帳」です。

A5版の持ち運びやすいハンディサイズに16の詳細MAPを掲載。今いる場所から一番近いパビリオンやレストラン、トイレがすぐに探せるなど「会場で本当に役立つこと」に焦点を当てました。

現地編集部スタッフが実際に会場を歩き体験した「パビリオンの見どころ」「注目のグルメ」「万博で必ずやりたいこと」など、開幕してから分かった「会場の最新情報」をお届けします。

 

■詳細なMAPが便利な「エリア別攻略ガイド」で、パビリオンの見どころを解説
「エリア別攻略ガイド」では、東ゲートゾーンやエンパワーリングゾーンなど、エリアごとの詳細マップを掲載。パビリオンの名前はもちろんのこと、入館方法や「今いる場所の近くで予約の必要のないパビリオンは?」など、実際のありそうなシーンを想定した、使いやすさを追求しました。

また、編集部が会場を取材・体験して分かった、パビリオンの見どころや楽しみ方も撮りおろし写真とともに紹介。フランスのパビリオン紹介では「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」や「ディオール(DIOR)」など、名だたるブランドによる展示内容も豊富な写真付きで解説します。

会場で便利に使えるのはもちろん、自宅でプランニングする際にも役立つ1冊となっています。

エリア別攻略ガイド

 

■大阪・関西万博でやりたいことを厳選して紹介
巻頭の「大阪・関西万博でやりたいコト25」では、「万博に興味はあるけれど、どこに行けばいいのか、何が面白いのかよく分からない」という人のために、会場でぜひ見ておきたいものを厳選しました。「AIと一緒に曲作り」「ヨルダン館で砂漠体験」など、万博ならではの体験ができるものを選び、指定のページをめくると、詳細な紹介記事を読むことができます。

巻頭の「大阪・関西万博でやりたいコト25」

 

■面白ネタや見落としがちなことまで、編集部の会場レポートで現地の雰囲気も発信
パビリオン紹介だけでなく会場のあちこちに散らばる面白ネタを、「編集部会場レポート」としてお伝えしています。大阪城の再建に使われるはずだった「残念石」を使ったトイレなど、意識しないと見落としてしまいそうな万博会場の面白さを、本書を見ながら現地で探してみてください。

編集部会場レポート

 

■パビリオンINDEXで、入館方法を一覧検索
大阪・関西万博ではパビリオンに入館するために事前予約が必要な場合があり、各パビリオンの入館方法を把握しておくことが万博攻略のカギになります。そこで、行きたいパビリオンの予約方法が一覧から探せる、便利な「パビリオンINDEX」を用意しました。会場で時間が空いてしまった場合でも、INDEXを利用して自由入場、当日登録が可能なパビリオンを簡単に探すことができます。

パビリオンINDEX

 

■人気キャラクター・ミャクミャクも多数登場
誌面には大阪・関西万博のキャラクター・ミャクミャクのイラストをふんだんに掲載。公式に使用ができるミャクミャクのイラストの、ほぼすべてのポーズを楽しむことができます。万博を訪れたあとも、思い出とともにぜひ記念に本書を保管してください。

大阪・関西万博のキャラクター・ミャクミャクのイラスト

 

【概要】
「大阪・関西万博 攻略MAP」ウォーカームック
定価:1078円(本体980 円+税)
発売日:2025年6月30日(月)
ISBN:9784049112665
雑誌コード:62635-44
判形:A5判、84ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322503000734/

 

株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。

公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

 

プレスリリースの情報について

最近のおすすめ記事

  1. 【医師の論文解説】ゲームの音は耳にどれだけ影響するのか?ビデオゲームの音が聴力に与える影響|ライター:秋谷進(たちばな台クリニック小児科)
    私たちの生活環境にあふれる様々な音。なかには、長時間聴き続けると聴力に悪影響を与えるものも。イヤホン…
  2. 河森正治さんによるシグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険 」の外観(3)
    2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」は、メカニックデザイナーやアニメ…
  3. 三菱UFJ銀行で17億円超を窃盗をしたとされる山崎由香理被告の裁判が行われた東京地方裁判所
    三菱UFJ銀行の貸金庫から金塊や現金を盗んだとして窃盗の罪に問われている元行員・山崎(旧姓:今村)由…

おすすめ記事

  1. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…
  2. 2024-8-31

    大阪府咲洲庁舎内のホテル運営会社の社長ら2人逮捕 総額約40億円の滞納

    大阪府警は8月22日、大阪府咲洲庁舎内の「さきしまコスモタワーホテル」運営会社の社長、小寺孝明容疑者…
  3. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る