カンヌを変えた#MeToo運動 ゼラー監督の心理スリラーには豪華キャストが共演

5月17日の第78回カンヌ国際映画祭

#MeToo運動でカンヌ国際映画祭に新たな規範、性的不正行為への厳しい姿勢

2025年のカンヌ国際映画祭は、ジェラール・ドパルデューが映画『The Green Shutters』の撮影中に2人の女性に性的暴行を加えた罪で18か月の執行猶予付き判決を受けたことで幕を開けた。この事件自体は映画祭とは何の関係もないが、かつてカンヌの常連だったドパルデューの判決は、フランスが当初は消極的だった#MeToo運動を受け入れるまでにどれほど進歩したかを思い出させた。そして、それは、セクシャルハラスメントに関するこの国とその最も著名な映画祭における意識の変化を示す唯一の兆候ではなかった。

今年、カンヌは性的不正行為で告発された映画製作者や才能ある人物がレッドカーペットを歩いたり、映画祭で映画を発表したりすることを禁止する新しい規則を発行した。この変更により、映画祭はテオ・ナバロ=ムッシーが、彼がレイプと性的暴行で告発されているため、ドミニク・モルの『Case 137』のプレミアに出席することを禁じた。

グレアム、ゼラー監督の心理スリラー『Bunker』でクルス、バルデムと共演

主演と共同脚本を務めたNetflixの人気シリーズ『Adolescence』に続き、スティーヴン・グレアムが、フロリアン・ゼラー監督の心理スリラー『Bunker』でペネロペ・クルスとハビエル・バルデムと共演する。

このプロジェクトは、カンヌ映画祭のフィルムマーケットでFilmNationによって売り込みが行われている。

世界的に高く評価されている劇作家であるゼラーは、監督デビュー作『ファーザー』で脚光を浴び、アンソニー・ホプキンスが2021年のアカデミー賞主演男優賞を受賞した。『Bunker』は、感情を揺さぶる『The Son』に続く待望の作品であり、彼が『ファーザー』で少し手を染めた心理スリラーというジャンルへの本格的な進出となる。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 落合陽一氏が手がける「null2」
    2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンの一つ「null²(ヌルヌル)」は、メディアアーティ…
  2. 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」(小山薫堂氏プロデュース)の外観
    大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」は、小山薫堂氏プロデュースの“空想のス…
  3. 5月27日にソウル市竜山区の同社本社に対する家宅捜索が実施され、創業者と元従業員による複数の不正行為…

おすすめ記事

  1. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…
  2. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…
  3. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る