- Home
- 東京報道新聞編集部
東京報道新聞編集部一覧
-
- 2025/6/19
- ビジネス
日本製鉄がUSスチールの完全買収を発表 約2兆円規模の投資により実現
6月18日夜、日本製鉄が米国の大手鉄鋼メーカーであるUSスチールの完全買収を完了したことを正式に発表しました。この大型M&Aは約2兆円規模の投資により実現し、1年半という長期間にわたる複雑な交渉プロセスを経て成立に至りました。 -
- 2025/6/19
- 芸能・エンタメ
石黒浩氏が描く「いのちの未来」大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンで体験する人類の進化
2025年大阪・関西万博で、ロボット工学の第一人者である石黒浩氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのちの未来」。進化についての根源的な問いに対する、石黒浩氏ならではの答えを、五感を通して体験することができます。石黒浩氏の研究成果と哲学が凝縮され、あなた自身の未来と人類の未来を覗くことができるパビリオンを紹介します。 -
- 2025/6/18
- 社会・政治
ホンダ、小型ロケットによる垂直離着陸試験に成功 民間初の300m級離着陸を達成
6月17日、ホンダが北海道大樹町の研究施設において画期的な宇宙開発実験を実施し、再利用可能な小型ロケットによる垂直離着陸試験に成功しました。日本の民間企業として初めて300メートル級の高度での再使用型ロケット運用を実現しました。 -
- 2025/6/17
- マネー・ライフ
2025年版世界富裕都市ランキング、東京がアジア首位堅持 3位を維持
2025年版の世界富裕都市ランキングにおいて、東京が2年連続で第3位の地位を確保しました。首都圏には現在、高純資産者29万2,300人が住居を構えており、このうち145億円超の資産を持つセンティミリオネアが262人、1,450億円以上のビリオネアが18人含まれています。 -
- 2025/6/16
- 社会・政治
イスラエル、イラン核施設など数十箇所への軍事攻撃を実行 緊急事態宣言を発令
米国とイランの核協議が膠(こう)着状態に陥る中、中東情勢が一気に緊迫化しています。6月13日、イスラエルがイランに対する大規模な軍事作戦を決行したことが明らかになりました。 -
- 2025/6/15
- 芸能・エンタメ
写真で見る大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater –いのちのあかし–」河瀨直美監督が映像と対話で紡ぐ、いのちの物語
2025年大阪・関西万博で、映画監督・河瀨直美氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater –いのちのあかし–」は、来場者の心に深く響く特別な体験ができるパビリオンです。分断が広がる現代社会において、「いのち」の尊さや普遍的な意味を深く問いかけられ、映像と対話を通じて、自分自身の存在と他者への共感が呼び覚まされます。本記事では、写真とともに「Dialogue Theater –いのちのあかし–」の魅力を紹介します。 -
- 2025/6/14
- ビジネス
「STARTO ENTERTAINMENT」社長交代へ 新体制で次のステージに移行
旧ジャニーズ事務所から派生したタレント管理会社「STARTO ENTERTAINMENT」で重要な人事異動が発表されました。現在同社を率いる福田淳氏(59)が6月末での任期終了に伴い、代表職を離れることが明らかになっています。 -
- 2025/6/14
- 芸能・エンタメ
写真で見る大阪・関西万博のドローンショー 夜空を彩る光のアート
2025年大阪・関西万博の夜を締めくくる、光と音のスペクタクルが楽しめるドローンショー。 毎日開催される本ショーは、約1,000機ものドローンが夜空をキャンバスに描く、まさに未来の花火です。万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を表現する壮大な演出による感動体験を味わうことができます。 -
- 2025/6/13
- 社会・政治
インド航空史上最悪級の惨事 エア・インディア機墜落で290人超が犠牲
インド西部の商業都市アーメダバードで6月12日、大規模な航空機事故が発生しました。現地時間午後1時38分頃、エア・インディアが運航するボーイング787型機がロンドンへ向かう途中で墜落しました。 -
- 2025/6/13
- 芸能・エンタメ
写真で見る大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」小山薫堂氏が仕掛ける“空想のスーパー”で考える「いのち」
大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」は、小山薫堂氏プロデュースの“空想のスーパーマーケット”。食を通じて「いのちをつむぐ」体験を。茅葺き屋根の美しい建築や、未来の食を考える革新的な展示で、あなたの食の常識が変わる!EARTH MARTの見どころを写真と共に解説します。
最近のおすすめ記事
-
2025/6/7
「ルフィ」詐欺グループ幹部に重刑 寺島春奈被告に懲役4年6ヶ月の実刑判決国際的な特殊詐欺組織の中核メンバーに対する厳しい判決が下されました。東京地方裁判所は、悪名高い「ルフ… -
2025/6/10
変わる日本の農業支援。福井県から読み解く農業従事者の育成と国の支援策少子高齢化が進む日本において、農業の担い手不足は深刻な問題です。福井県では、独自の支援策を通じて農業… -
2025年大阪・関西万博で、映画監督・河瀨直美氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「Dialo…
過去よく見られている記事
-
2025-1-10
米投資ファンドKKR、西友売却を検討 買収額は数千億円規模、2月中に決定へ
米投資ファンドのKKRが、傘下の総合スーパー西友の売却を検討していることが明らかになりました。KKR… -
2023-12-9
プリズンツアーが大人気!来場者1.5万人の府中刑務所文化祭とは?
「府中刑務所文化祭」は年に一度(2023年は11月3日)、府中刑務所により開催される今回で48回目の… -
2025-1-1
経団連会長の後任として筒井義信・日本生命保険が内定 慣例を破る画期的な決定
日本の経済界をリードする経団連は、新たな時代に向けて大きな転換点を迎えようとしています。2025年5…