選挙ドットコムは「第27回参議院議員選挙 ネット党首討論会」を7月5日(土)19:45~公式チャンネルで生配信!
2025-7-5
7月20日投開票の参院選に向け、政党要件を満たした政党代表者による討論会をライブ配信します!
イチニ株式会社
イチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓)が運営する「選挙ドットコム」は2025年7月5日(土)19時45分より、「第27回参議院議員選挙ネット党首討論会」を開催し、公式YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」や他プラットフォームで生配信します!
今回は、2025年7月3日公示・20日投開票の第27回参議院議員通常選挙に候補者を擁立している、政党助成法における政党要件を満たす政党の代表の皆様をお迎えした討論会を開催します!
<討論会概要>
■日時:2025年7月5日(土) 19:45~20:30
■主催:選挙ドットコム
■司会・進行:滝本沙奈(フリーアナウンサー)、鈴木邦和(選挙ドットコム編集長)
■登壇者は各党と調整中
■開催の背景
近年、テレビ視聴者数が減少する一方、インターネット視聴者数は増加しており、この傾向は若年層に限らず幅広い世代で見られます。本討論会を通じ、現役世代やネット世代(20代~50代を中心)をはじめ、多くの国民の皆様に、各党の考えや候補者の人柄に触れていただくことを目的としています。
<討論会のテーマ・ルール>
・討論テーマは弊社が提供する「投票マッチング」の質問内容から選定
・討論会参加者同士の質疑応答
・参加者の発言は1回あたりの時間制限を設けます
・各党・団体の発言機会などが公平になるように十分配慮いたします
・YouTubeや各プラットフォーム配信のコメント欄は公平性の観点からあらかじめ封鎖いたします
■配信情報
▼配信URL
YouTube :https://youtube.com/live/RweHmiV2LOA (※当日公開されます)
X :https://x.com/i/broadcasts/1jMJgkXmPojJL
※TikTok、Facebookでも配信予定です。詳細は追ってお知らせします。
▼「選挙ドットコム」第27回参議院議員選挙特設ページ
https://sangiin.go2senkyo.com/2025
* 時間変更もしくは内容の変更が生じる可能性があります。
イチニ株式会社について
イチニ株式会社は、約2,800万ユーザーが利用する日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営し、国内の選挙情報や立候補者の情報をデータベース化し管理しています。選挙や政治にまつわるプラットフォームを構築し、情報の透明性を保つことで、有権者のみなさまがより政治に参加しやすい環境づくりを支援しています。
その他、地方議員向けの勉強会なども実施し、官民学の連携による多様なネットワークを創出し、オープンな場での議論により、イノベーションを促進します。
・公式ウェブサイト:https://ichi-ni.jp/
・選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
・選挙ドットコム公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@thesenkyo
・選挙ドットコム公式Xアカウント:https://x.com/go2senkyo
・選挙ドットコム公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@go2senkyo
企業担当者150人に聞いた!動画制作に取り組む企業の『悩み』と『強化ポイント』(動画制作マッチングサイト『一括.jp』調査)
大阪・関西万博「スコットランド・ヘルステックデー」6月26日開催 医療イノベーションで連携強化~認知症ケア・遠隔医療・ロボティクスなど、共通課題における最新技術と協業事例を紹介~
最新のプレスリリース
-
2025/7/11
自動運転バスのレベル4実装を目指して、いすゞ自動車製の大型バス「ERGA」を追加!
-
2025/7/10
【意識調査レポート】保険と終活に関する実態調査:加入率や課題、情報共有の実態が明らかに
-
2025/7/10
【静岡いわたPR大使のEXILE AKIRA氏と元ラグビー選手の五郎丸歩氏がタッグを組んだ地方創生事業】磐田市(静岡)が「IWATA Seaside DREAM Fes2025」を支援
-
2025/7/8
徳島県マスコットキャラクター「すだちくん」のラッピングタクシー都内で走行中
-
2025/7/7
渋谷区共催、テクノロジーとアートの最新カルチャーイベント“DIG SHIBUYA 2026”、 来年2月に開催決定