タグ:宮崎伸治

  • 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏

    外国語学習は何歳からでも始められる最高の趣味

    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。その後、まったくゼロからフランス語、イタリア語、中国語、韓国語、ロシア語、タイ語などを完全独学で開始し、12年の間、1日も欠かさず勉強。そんな宮崎伸治氏に今、伝えたいことをお聞きしました。(ライター:東京報道新聞編集部)
  • 宮崎伸治氏の『聖書英語なぞるだけ 増補版』と『フランス語聖書なぞるだけ』出版記念トークショー&サイン会のPR画像

    なぞるだけで人生が豊かになる魔法のドリル ― なぜ外国語の聖書を書き写すのか?

    2024年3月30日に出版記念トークショー&サイン会「 ”鬼才”宮崎伸治氏トークショー ―『聖書英語なぞるだけ(増補版)』『フランス語聖書なぞるだけ』出版記念―」を行う宮崎伸治さん。2022年に自費出版した『聖書英語なぞるだけ』(百年書房)は、約1年で150部も売れ、増補版『聖書英語なぞるだけ 増補版』および姉妹版『フランス語聖書なぞるだけ』が商業出版することに。そんな宮崎伸治さんに外国語の聖書を書き写す魅力について語っていただきました。

最近のおすすめ記事

  1. ソフトバンクが革新的な通信技術の実用化に向けて大きな一歩を踏み出します。成層圏を飛行する「空飛ぶ基地…
  2. 2017年10月30日、神奈川県座間市で発覚した連続殺人事件は、日本の犯罪史上類を見ない残忍な事件と…
  3. 米テスラが6月27日、テキサス州オースティンにおいて製造工場から購入者の住居まで、人間の介入を一切必…

過去よく見られている記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 2025-1-10

    米投資ファンドKKR、西友売却を検討 買収額は数千億円規模、2月中に決定へ

    米投資ファンドのKKRが、傘下の総合スーパー西友の売却を検討していることが明らかになりました。KKR…
  3. 2025-1-1

    経団連会長の後任として筒井義信・日本生命保険が内定 慣例を破る画期的な決定

    日本の経済界をリードする経団連は、新たな時代に向けて大きな転換点を迎えようとしています。2025年5…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る