Amazonが全国11ヶ所に新たな配送拠点を開設 700万点以上の商品が翌日受取可能に

Amazonは7月6日、全国11ヶ所で新たな配送拠点(デリバリーステーション)を開設すると発表しました。これにより、700万点以上の商品を翌日に受け取ることが可能となり、利便性が大きく向上することとなります。

特に、栃木県、群馬県、富山県、山梨県、静岡県、奈良県、岡山県では、Amazonの配送網である「アマゾンロジスティクス」の配送拠点が初めて開設されます。新たに拠点開設がされることで、多様な働き方を実現できる新たな雇用機会が、全国で3,500以上創出される予定です。

デリバリーステーションは、Amazon利用者が注文した商品を全国の物流拠点から集約し、周辺地域の利用者の玄関先まで配達するAmazonの最後の接点となる場所です。いわゆる「ラストワンマイル」の起点となる場所で、Amazonの物流ネットワークの重要な役割を果たします。

今回の11ヶ所の新設により、Amazonのデリバリーステーションは日本国内で50ヶ所以上となります。そこでは多様な経験、性別、年齢、国籍、文化的な背景を持つ人々に対し、幅広い雇用機会が提供されており、ステーションマネージャーやシフトアシスタント、Amazon Flexドライバーなどの職種が存在します。

「置き配」や「Amazonロッカー」も全国的に拡大している

Amazonは置き配指定サービスを全国40都道府県にまで広げ、全国の置き配利用率は約75%に達しました。また置き配と並行して、全国42都道府県で「Amazonロッカー」も拡大。

現在では、「Amazonロッカー」が約4,000台にまで拡大されました。サービスや拠点を拡大することによる再配達の防止と、それに伴うCO2排出の削減を目指しています。

物流業界では、人手不足や法改正によるトラックドライバーの時間外労働制限により、「物流の2024年問題」が指摘されています。しかし、Amazonの拠点強化により、700万点以上の商品の翌日配送を可能にし、自社物流の強化でこの問題に対応する方針を示しました。

Amazonジャパン合同会社 アマゾンロジスティクス代表のシング・アヴァニシュ・ナライン氏は、2024年問題について「配送の領域だけの問題ではない」という考えを語りました。新たな施策を提唱し、配送効率の向上を目指しています。

ネット上では、「運送業者の問題を考えると時代と逆向してる気がします」「早く届けることより梱包をちゃんとすることに重きを置いてほしい」「配達員の負担増加と交通渋滞に繋がり兼ねないと思います」など、否定的な意見が多く寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る