Netflixが過去最高の年間売上高を記録 売上高5兆円、純利益は8,000億円

Netflix(ネットフリックス)が1月23日に発表した第4四半期決算報告によると、2023年12月31日までの四半期の売上高は88億ドルに達し、市場予想の87億ドルを上回りました。また、2023年通年の売上高は337億ドル(約4兆9,900億円)、純利益は54億ドル(約8,000億円)となり、創業以来の最高額を記録しました。

この驚異的な成長は、パスワード共有の制限によるユーザー数の増加に支えられています。2023年のユーザー純増数は2020年以降で最高となる3,000万人近くに達し、特に第4四半期のユーザー純増数は1,310万人となり、アナリストの予想870万人を大きく上回りました。

この好調な数字の反映として、Netflixの株価は時間外取引で6%以上急騰し、2022年初頭以来の高値約525ドルを記録しました。しかし、同社の株価は依然として2021年11月の史上最高値692ドルから25%近く下がっています。

2023年第4四半期の加入者数の伸びは、コロナ禍初期の2020年第1四半期以降で最高を記録しました。米国とカナダの有料会員数は8,010万人に達し、世界全体では2億6,000万人の加入者を抱えています。

「Netflixがストリーミング戦争に勝利したことは、ますます明白になりつつある」と、ジェシカ・ライフ・エーリッヒ率いるバンク・オブ・アメリカのアナリストは述べています。この業績は2022年の会員数減少にもかかわらず、ストリーミング業界全体が苦境にある中での大きな成功を象徴しています。

株主に対して「来年の健全な2桁の収益成長」と発言

Netflixは2023年にその地位を堅固なものとし、加入者数が前四半期比で1,300万人増加し、年間を通じて前年比12.5%の売上高増加を記録しました。Netflixは株主に対して、「来年の健全な2桁の収益成長」と「記録的な会員数の継続的な増加」を見込んでいると伝えています。

また、広告事業を2025年以降の主要な収益源と位置付け、現在利用可能な市場では全契約の40%を広告プランが占めています。Netflixはカナダとイギリスでベーシックプランの段階的な廃止を計画しており、その戦略は今後も継続される見込みです。

ネット上では、「Netflixはずば抜けて面白い」「日本っていいコンテンツいっぱいあるのに活かすのが下手だよなあ」「広告ありの安価なプランが大きかったんでしょうね」などの意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞の…
  2. 1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  3. 2024年12月12日に行われた「TRONプログラミングコンテスト2024表彰式」。世界標準のリアル…

おすすめ記事

  1. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…
  2. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  3. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る