Metaが新SNS「Threads(スレッズ)」を提供開始 Android版も同時リリース

IT大手Metaは6日朝、新アプリ「Threads(スレッズ)」の提供を開始しました。予定より半日以上早く提供が開始され、Android版も同時に公開されました。

利用にはInstagramのアカウントが必要で、Twitterのようにフォローしたユーザーの投稿がタイムラインに流れます。また、スレッズは文章ベースの対話アプリであり、最大500文字のテキストや最大5分の動画を含む投稿が可能です。

投稿したテキストが500文字を超えると別投稿に自動分割されるほか、プロフィールの非公開、メンション可能な人の設定変更、他ユーザーのミュート、特定の言葉を含む投稿の非表示などの機能も搭載されています。

スレッズの提供は既に100ヶ国以上で始まっており、その普及スピードはさらに加速しています。MetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は「スタート2時間で利用者が200万人を超えた」と明らかにしました。

スレッズで特に注目されているポイントは、閲覧制限で混乱が続くTwitterの代替としてどれだけ普及するかという点です。SNS上では、「Twitterユーザーとの相性は悪そう」「商業利用禁止で詰んでいる」「使い勝手はよかった」など、さまざまな意見が上がっています。

Twitterの閲覧制限はなぜ起きた?批判殺到の理由

Twitterでは日本時間の7月1日から、ツイートの閲覧制限が設けられました。閲覧の上限に達すると、API呼び出しの回数制限を超えたというメッセージとともに、ツイートが表示されなくなります。

Twitterを率いるイーロン・マスク氏は2日、大量なデータ収集やシステム操作に対処するため、一時的に制限を設けると発表しました。そして、2日当初は「認証済みアカウントは1日あたり6,000投稿、未認証アカウントは1日あたり600投稿、新しい未認証アカウントは1日あたり300件投稿」を上限にするとツイート。

その後は、それぞれ1万投稿、1,000投稿、500投稿に変更されています。予告なしに行われたTwitterの閲覧制限により、SNS上では「Twitterオワコン」「別のSNSに移動しなくては」「イーロン・マスクやってくれたな」などの声が上がり、「mixi」や「misskey」への移動が検討されました。

その移動先の1つとして注目されたのが、今回Metaが発表したThreadsスレッズ)です。今後、Threads(スレッズ)がどのような評価を受けるのかに注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 小売り大手のセブン&アイ・ホールディングス(HD)に、カナダのコンビニエンスストア大手、アリ…
  2. 日本の民事裁判史上初となる、検察特捜部の取り調べ映像が証拠として法廷で再生される出来事がありました。…
  3. 東京都が、豪雨対策の一環として画期的な「地下河川」の建設を検討しています。この構想は、既存の地下調節…

おすすめ記事

  1. 2024-5-18

    広島・安芸高田市の石丸伸二市長が東京都知事選挙に立候補 東京一極集中の是正を目指す

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)は、7月7日投開票の東京都知事選に無所属で立候補すると発表しま…
  2. 2023-11-16

    「横浜刑務所で作ったパスタ」3,500食が矯正展で完売 受刑者が残業するほどの人気に

    11月の3連休に開催された「第51回横浜矯正展」で、横浜刑務所製のフェットチーネ麺が脚光を浴びました…
  3. WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)の社名看板

    2024-4-19

    WILLER EXPRESSの「新木場BASE」から見える安全に対する徹底した取り組み

    WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)は、お客様に安心・安全な移動サービスを提…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る