ハワイのマウイ島で山火事が発生 死者93人、再建には約8,000億円が必要

ハワイのマウイ島を襲った山火事により、13日時点で93人の死者が確認されています。被害の全容が明らかになる中、被災地の再建に必要とされる費用は、約8,000億円にのぼるとの試算が示されました。

出火直後、進行方向に渋滞した車が突風による火炎で次々と爆発。渋滞で進めないこともあり、避難が困難な状況になります。被害の動画を撮影した人は「次々に車が爆発していきました」という生々しい証言を語っています。

また、撮影者は「海に向かって突風が吹いて火が私たちに迫ってきました」と述べ、火の迅速な進行とその危険性を強調しました。映像が撮影されたのは、ハワイの景観が広がる海沿いの道です。

沿岸警備隊の報告によれば、約100人が火を避けるために海に飛び込んだとされています。人口約16万人を有するマウイ島の沿岸部では、渋滞した車がそのまま残されていることから、火炎からの避難が極めて困難であったことが伺えます。

13日時点では、少なくとも1,000人と連絡が取れていない状況です。ハワイ州のグリーン知事は、「死者数は今後も増えるでしょう」との見解を示しています。被災者からは「全て失ってしまった。もう命しか残っていません」という声があがっており、被害の大きさを物語っています。

米国の関連当局は、被災地の再建のための費用として、およそ8,000億円が必要との試算を発表しました。近日中に空港の滑走路1本が、支援物資を専門に扱うためのものに切り替えられる予定です。

マウイ島の北西部にあるラハイナが山火事により壊滅

マウイ島の北西部には、ハワイ王国に関連したラハイナや、リゾート地としてのカアナパとカパルアが存在します。ラハイナは、一昔前には捕鯨で賑わう漁村でしたが、現在は多くのレストランやショップが立ち並び、活気を見せています。

しかし、マウイ島・ラハイナは山火事により壊滅状態になりました。木々や建物が山火事によって焼け、街全体が灰色に染まっています。かつての観光地の姿がどこにもありません。山火事による被害は、過去100年で最も大きなものとされています。

マウイ郡広報は「ラハイナの街はもうなくなった」「非常に困難な日々が続くと思います」と語りました。マウイ島の山火事では、約100人が火災から逃れるために海へと飛び込み、その後海上で17人が救助されましたが、行方不明者が多数います。現在も捜索が続いているとのことです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 米投資ファンドのKKRが、傘下の総合スーパー西友の売却を検討していることが明らかになりました。KKR…
  2. 東京地方裁判所は、太陽光発電事業の資金として預かった4億2,000万円を不正に着服したとして、コンサ…
  3. 「医療費を抑える5つのポイント 節約生活でも最適な医療を受けるために・・」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    一人当たりの医療費は年間平均36万8,000円。75歳以上が95万6,000円に対して、75歳未満は…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  3. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る