ハワイのマウイ島で山火事が発生 死者93人、再建には約8,000億円が必要

ハワイのマウイ島を襲った山火事により、13日時点で93人の死者が確認されています。被害の全容が明らかになる中、被災地の再建に必要とされる費用は、約8,000億円にのぼるとの試算が示されました。

出火直後、進行方向に渋滞した車が突風による火炎で次々と爆発。渋滞で進めないこともあり、避難が困難な状況になります。被害の動画を撮影した人は「次々に車が爆発していきました」という生々しい証言を語っています。

また、撮影者は「海に向かって突風が吹いて火が私たちに迫ってきました」と述べ、火の迅速な進行とその危険性を強調しました。映像が撮影されたのは、ハワイの景観が広がる海沿いの道です。

沿岸警備隊の報告によれば、約100人が火を避けるために海に飛び込んだとされています。人口約16万人を有するマウイ島の沿岸部では、渋滞した車がそのまま残されていることから、火炎からの避難が極めて困難であったことが伺えます。

13日時点では、少なくとも1,000人と連絡が取れていない状況です。ハワイ州のグリーン知事は、「死者数は今後も増えるでしょう」との見解を示しています。被災者からは「全て失ってしまった。もう命しか残っていません」という声があがっており、被害の大きさを物語っています。

米国の関連当局は、被災地の再建のための費用として、およそ8,000億円が必要との試算を発表しました。近日中に空港の滑走路1本が、支援物資を専門に扱うためのものに切り替えられる予定です。

マウイ島の北西部にあるラハイナが山火事により壊滅

マウイ島の北西部には、ハワイ王国に関連したラハイナや、リゾート地としてのカアナパとカパルアが存在します。ラハイナは、一昔前には捕鯨で賑わう漁村でしたが、現在は多くのレストランやショップが立ち並び、活気を見せています。

しかし、マウイ島・ラハイナは山火事により壊滅状態になりました。木々や建物が山火事によって焼け、街全体が灰色に染まっています。かつての観光地の姿がどこにもありません。山火事による被害は、過去100年で最も大きなものとされています。

マウイ郡広報は「ラハイナの街はもうなくなった」「非常に困難な日々が続くと思います」と語りました。マウイ島の山火事では、約100人が火災から逃れるために海へと飛び込み、その後海上で17人が救助されましたが、行方不明者が多数います。現在も捜索が続いているとのことです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  2. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…
  3. イスラエルとイスラム組織ハマスは、ガザ地区での戦闘休止期間を11月30日に1日延長することで合意しま…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る