給与未払いのまま船井電機が倒産 インターネット広告大手のサイバー・バズにも影響

AVメーカーの船井電機が倒産したことで、インターネット広告大手のサイバー・バズにも大きな影響が及んでいます。船井電機の倒産が報じられた翌日、サイバー・バズの株価が急落しました。

サイバー・バズは2023年4月から、船井電機の連結子会社だった脱毛サロン「ミュゼプラチナム」のアフィリエイト広告を担当。ところが2023年12月以降、ミュゼプラチナムからの支払いが滞り始めました。

2024年5月、サイバー・バズは22億円もの売掛金が取立不能、または取立遅延の恐れがあると公表しました。この影響で、2024年9月期第2四半期決算では20億円近い純損失を計上し、自己資本比率も大きく低下しました。

一方、船井電機は2023年4月にミュゼプラチナムを連結子会社化。美容機器事業とのシナジー効果を狙った買収でしたが、わずか1年後の2024年3月には、クーポンサービス「Cポン」を展開するKOC・JAPANへ売却しています。

この間、ミュゼプラチナムの代表取締役会長を務めていたのは、船井電機の当時の代表だった上田智一氏でした。つまり、広告費の未払いについては、船井電機側も把握していたことになります。

船井電機の倒産により、サイバー・バズの債権回収の目途が立たなくなったことで、10月25日のサイバー・バズ株は一時16.7%安の1,050円をつけるなど、市場の懸念も広がっています。

船井電機の資金動向が判明 約300億円もの資金が流出

破産手続きが開始された船井電機の内部から、出版社による買収後の不透明な資金の動きが明らかになりました。秀和システムによる買収以降、約300億円もの資金が流出し、破産申請時には117億円超の債務超過に陥っていたとのことです。

準自己破産の申立人は、2023年3月に取締役に就任した創業家関係者の船井秀彦氏でした。債権者は524人に上り、負債額は約474億円に達していました。

買収時、秀和システムがりそな銀行から借り入れた180億円は、船井電機の定期預金を担保に供されており、2024年5月には回収済みだったことも判明しました。

さらに、前社長の上田智一氏が主導した多角化戦略の一環で買収したミュゼプラチナムに関連し、横浜幸銀信用組合から33億円の借り入れが簿外債務として発覚。ミュゼプラチナムへの資金支援や、関連会社への貸し付けなども行われていたようです。

こうした資金流出により、買収前に約347億円あった現預金はほぼない状態に。保有する関係会社株式も大幅に価値を失い、「継続的に弁済することができない状態」に陥ったとされています。

主力のテレビ事業の不振も重なり、2024年4月以降は毎月3億〜8億円の営業赤字が続いています。従業員の給与支払いにも事欠く状況だったことが浮き彫りになりました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 慶応義塾大学病院は27日、子宮を持たない女性に第三者からの子宮移植を行う臨床研究計画が学内審査委員会…
  2. 広島大学を中心とする国際研究チームが、生きたゴキブリを電子制御して群れで行動させる革新的な技術を開発…
  3. フィリピン政府は3月11日、国際刑事裁判所(ICC)からの逮捕状を受けてドゥテルテ前大統領を逮捕した…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る