尹錫悦大統領が「非常戒厳」宣言関与の内乱罪で起訴 最長6ヶ月の拘束

尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が、「非常戒厳」宣言に関連した内乱罪で起訴されました。現職大統領の起訴は、韓国史上初の出来事として記録されることになります。

検察は当初、尹大統領の身柄拘束期間の延長を求めましたが、認められず早期の起訴に踏み切る形となりました。これにより、最長6ヶ月の拘束が可能となる一方、尹錫悦大統領側は取り調べにほとんど応じていません。

しかし検察は、既に起訴された関係者の証言や捜査で得た証拠を基に、罪を立証し公判を維持できると判断しました。

弁護団は「戒厳宣言は内乱罪に当たらない」と反論し、刑事裁判で捜査の違法性を明らかにすると強く主張しています。さらに、尹錫悦大統領は戒厳宣言をめぐって国会から弾劾訴追も受けており、憲法裁判所での審判も始まっています。

一連の騒動は、高官犯罪捜査庁が公邸にこもっていた尹錫悦大統領を15日に拘束し、19日に逮捕したことから急速に展開しました。韓国の政治史上類を見ない事態が続く中、大統領の法的責任や今後の政権運営に対する国民の関心は日に日に高まっています。

ネット上では、「現時点で起訴するのには反対」「国民の感情すら無視して不当な起訴とは最低」「日本から尹大統領を応援してます」など、起訴反対の意見が多く寄せられています。

与党「国民の力」の支持率が急上昇 支持率39%へ

韓国の尹錫悦大統領が非常戒厳令をめぐって弾劾訴追された後、韓国内で驚くべき変化が起きています。与党「国民の力」の支持率が急上昇し、野党「共に民主党」を上回る事態となったのです。

2024年12月の世論調査では、「共に民主党」が「国民の力」を大きくリードし、尹錫悦大統領の支持率も就任以来最低を記録していました。しかし、1月17日の調査で「国民の力」の支持率は39%となり、「共に民主党」の支持率36%を5ヶ月ぶりに上回りました。先日発表された10本の調査のうち9本で、「国民の力」が「共に民主党」を上回っています。

この急転の背景には、国民の我慢の限界があると指摘されています。ソウル西部地裁前には数万人もの大統領支持者が集まって抗議し、全国的に保守派が数万人規模の集会を開くなど、怒りの声が爆発しているのです。

一方、野党は弾劾を政権交代の好機と捉え、与党に攻勢をかけています。2024年12月27日には韓悳洙(ハン・ドクス)首相の弾劾訴追を議決するなど、政権の弱体化を図っています。

このような混乱の中で、尹錫悦大統領率いる与党の支持率が上昇するという予想外の展開に発展しました。政権運営にどのような影響を与えるのか、今後の動向が注目されます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. チェコパビリオン
    チェコ政府観光局公認の「チェコ親善アンバサダー」として、チェコパビリオンで働いていたライターが伝える…
  2. 史上最多45回の幕内優勝を達成した元横綱白鵬こと宮城野親方が、6月9日付で日本相撲協会からの離脱を決…
  3. 日本プロ野球界の象徴的人物として愛され続けた長嶋茂雄氏が6月3日午前、肺炎により都内の医療機関で息を…

おすすめ記事

  1. 2024-8-31

    大阪府咲洲庁舎内のホテル運営会社の社長ら2人逮捕 総額約40億円の滞納

    大阪府警は8月22日、大阪府咲洲庁舎内の「さきしまコスモタワーホテル」運営会社の社長、小寺孝明容疑者…
  2. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…
  3. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る