タグ:邦画
-
日本時間11日に開催された第96回アカデミー賞授賞式で、『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』が視覚効果賞を受賞し、アジア作品として初めての快挙を成し遂げました。山崎貴監督は受賞後の記者会見で「ゴジラを何とか鎮める話。鎮めるという感覚を世界が欲しているのではないか」と述べました。
-
3月11日、米国・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催された第96回アカデミー賞授賞式にて、宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』が長編アニメーション賞を受賞しました。これは宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』以来、21年ぶりの快挙です。
-
東宝は11日、海外でのビジネス拡大を目指し、米国の映画スタジオに2億2,500万ドル(約330億円)を出資すると発表しました。東宝の海外企業への出資額としては過去最高となります。同社は実写映画やドラマの製作を米国で行う計画を持ち、国内市場の成長が鈍化する中、海外市場への進出を加速しています。
最近のおすすめ記事
-
広島大学を中心とする国際研究チームが、生きたゴキブリを電子制御して群れで行動させる革新的な技術を開発…
-
日産自動車の経営体制が大きく変わります。11日の取締役会で、現社長兼CEOの内田誠氏が3月末で退任す…
-
SBIホールディングスが金融の枠を超え、メディア領域への本格参入を視野に入れています。北尾吉孝会長兼…
過去よく見られている記事
-
2024-4-15
日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
-
2023-12-9
「府中刑務所文化祭」は年に一度(2023年は11月3日)、府中刑務所により開催される今回で48回目の…
-
2025-1-17
アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…
インタビュー
-
推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
-
50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
-
テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
アーカイブ