マサチューセッツ総合病院、遺伝子改変ブタの腎臓移植を成功 経過良好で退院済み

マサチューセッツ総合病院は3月21日、遺伝子を改変したブタの腎臓を末期腎不全を患う62歳の男性患者に移植し、成功させたことを報告しました。生きた患者への移植としては、世界初の事例です。

手術は3月16日に、4時間にわたって実施されました。手術後の経過は良好で、手術を受けたリチャード・スレイマン氏はすでに退院しています。リチャード・スレイマン氏は手術に合意したことについて、「移植を必要とする多くの人の希望になる」との考えを述べています。

この革新的な移植に用いられたブタの腎臓は、米バイオ企業イージェネシスによって提供されました。同社は、拒絶反応を引き起こす遺伝子を取り除き、特定のウイルスを不活性化させるなどで、移植時のリスクを最小限に抑えています。

同病院の河合達郎医師は「臓器移植が容易になり、将来的に人工透析の必要がなくなる可能性がある」と述べ、この手術の重要性を強調しています。ネット上では、「日本でも臨床試験を早期に進めてもらいたいです」「医療の名のもとに他種の動物の腎臓使ってまで生きようとするんだから人間って貪欲」「臓器提供させるって、かなり残酷だよな」などの意見が寄せられています。

男性患者は4月3日に退院 「最も幸せな瞬間の1つ」

マサチューセッツ総合病院は4月3日、遺伝子を改変したブタの腎臓を移植したリチャード・スレイマン氏が同日に退院したことを発表しました。リチャード・スレイマン氏は、退院して帰宅できたことは人生において「最も幸せな瞬間の1つ」とコメントしています。

ブタの臓器の移植手術は、過去に同様の試みが失敗に終わっていたにもかかわらず、移植分野での歴史的な転換点として科学界から高い評価を受けています。過去にはブタの心臓移植が行われており、その手術を受けた患者2人は数週間後に死亡しています。

また、リチャード・スレイマン氏は以前、死亡したドナーから腎臓を移植しましたが、その腎臓は2023年に機能を停止しました。その際、医師団は遺伝子改変ブタの腎臓移植を提案したとのことです。

この革新的な手術は、米食品医薬品局(FDA)の特別なプロトコルにより許可を得ており、マサチューセッツ総合病院による過去の臓器移植の成功と長年にわたる研究が基盤となっています。

「長年にわたり私の生活の質に影響をおよぼしてきた透析という負担から解放され、家族や友人、愛する人たちとまた時間を共有できることに興奮している」と、リチャード・スレイマン氏は語りました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 若者を狙う闇バイトの情報が詰まったノートパソコンとスマートフォンのイメージ_アイキャッチ用
    最近、ごく普通の若者や主婦が引きずり込まれている闇バイトですが、その実態は古くから存在。刑事として1…
  2. ABB FIAフォーミュラE世界選手権の第8・9戦「Tokyo E-Prix」©フォーミュラE
    気自動車(EV)の最高峰レース、ABB FIAフォーミュラE世界選手権の第8・9戦「Tokyo E-…
  3. 海外を拠点とした国際詐欺グループに関与していた名古屋市瑞穂区の男子高校生(16)が、詐欺の疑いで愛知…

おすすめ記事

  1. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る