カンヌ国際映画祭で見えた映画界の現在 スターたちの情熱と社会へのメッセージ、巨額マネーが動く舞台裏

第78回カンヌ国際映画祭(2025年)の様子

パスカル、カンヌ記者会見で強烈メッセージ「怖がらせる奴らはクソだ」

ペドロ・パスカルが、カンヌ国際映画祭で行われたアリ・アスター監督の新作『エディントン』の記者会見で、アメリカの現状の政治的混乱に対し、熱いメッセージを送った。「恐怖を与えようとする奴らはクソだ!」と、詰めかけた報道陣に語り、会場を沸かせた。

ホアキン・フェニックス、エマ・ストーン、オースティン・バトラーら豪華キャストも登壇したこの会見で、政治色の強い作品に出演したことで、アメリカへの帰国を心配していないかと問われたパスカルは、「恐怖こそが、彼らの勝利の手段だ」と力強く答えた。

さらに彼は続ける。「だからこそ、物語を語り続け、自分を表現し続け、自分らしく生きるために戦い続けるんだ。怖がらせようとする連中なんてクソだろ?反撃するんだ。物語を語ることこそ、最高の反撃だ。絶対に、連中を勝たせてたまるか!」

『エディントン』は、金曜日の夜にプレミア上映され、5分間のスタンディングオベーションに包まれた。感動の渦の中、ホアキン・フェニックスは、目に見えて涙ぐむ場面も。

A24が手掛けるこの作品は、2020年5月のCOVIDパンデミックの最盛期を舞台に、小さな町の保安官(フェニックス)と市長(パスカル)の対立が、ニューメキシコ州エディントンで住民同士の争いを巻き起こす物語。MAGA(Make America Great Again)運動を痛烈に批判していることでも話題だ。

ギリシャ映画界、リベート制度で苦境?大作撮影終了も今後の動向に不安

今年の初め、ギリシャで3週間の撮影を終えたクリストファー・ノーラン監督の超大作『The Odyssey』。マット・デイモン、トム・ホランド、ゼンデイヤら豪華キャストを迎え、ホーマーの古代叙事詩を壮大なスケールで映画化するユニバーサルの注目作だ。撮影隊は次の目的地、シチリアへと向かったが、ギリシャの映画業界関係者たちは、この状況に複雑な思いを抱えている。

巨額の製作費が動く国際的な映画製作。ギリシャ政府は、国内の映画産業を活性化させようと、リベート制度を導入したが、その効果に疑問の声も上がっている。他の国際的なプロダクションも、次々とギリシャを離れてしまうのではないか。関係者たちは、今後の動向を固唾を飲んで見守っている。

ギリシャ政府が、新たな業界団体「クリエイティブ」を設立し、スクリーン部門の大改革を発表してから1年。果たして、ギリシャ映画界は、再び活気を取り戻すことができるのだろうか。

テオ・ジェームズ主演のスリラー映画『The Hole』、カンヌで高額取引成立

カンヌ映画祭で、世界中のバイヤーたちが熱い視線を送る映画マーケット。スターが勢ぞろいの国際的な作品を巡り、熾烈な争いが繰り広げられる中、Amazon MGMのOrion Pictures Labelが、スリラー映画『The Hole』の全世界配給権を獲得した。

テオ・ジェームズ、「イカゲーム」で世界を魅了したチョン・ホヨン、実力派ヨム・ヘラン、そしてクリスチャン・スレーターらが出演するこの作品。Orionは、劇場での大規模公開を予定しており、国際的な展開にも力を入れていく。関係者によると、契約額は約2,000万ドルに達したという。撮影はすでに韓国で終了している。

監督を務めるのは、『悪魔を見た』や『クモの巣』など、唯一無二の作品を手掛けてきたキム・ジウン。韓国でベストセラーとなった同名小説を原作に、新たなスリラーの傑作を誕生させる。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 国際的な特殊詐欺組織の中核メンバーに対する厳しい判決が下されました。東京地方裁判所は、悪名高い「ルフ…
  2. 大阪・関西万博の宮田裕章氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「Better Co-Being」 (2)
    2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「Better Co-Being」は、慶應義塾大学医…
  3. 日本の回転寿司業界で新たな動きが始まっています。業界最大手スシローの運営企業であるFOOD&…

おすすめ記事

  1. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 横須賀刑務支所に建てられた第31回横須賀矯正展(2023年10月29日開催)の看板

    2023-12-8

    横須賀矯正展とは?刑務所内のブルースティックの生産工場も見学できる

    横須賀矯正展は年に一度、横須賀刑務支所により開催される刑務所イベントで、今回で31回目。横須賀刑務支…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る