第29回富川国際ファンタスティック映画祭、本日華麗に開幕!
- 2025/7/3
- 芸能・エンタメ
- 富川国際ファンタスティック映画祭, 映画祭, 韓国
- コメントを書く

韓国・富川(プチョン)市 – 今年で第29回を迎える「富川国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)」が本日、ついに華々しい開幕を迎えました。
富川市一帯は映画ファンと映画関係者の熱気で包まれ、これから11日間にわたる幻想的な映画の祭典が始まります。
今年のBIFANは、「境界を越える想像力」をテーマに掲げ、ホラー、SF、ファンタジーといったジャンル映画の枠を超えた多様な作品を世界中から集まっています。
特に注目されるのは、国際的な注目を集める新鋭監督たちの作品群や、AI技術と映画表現の融合を模索する特別プログラムです。
開幕式を彩る豪華ゲストたち
本日夕方に行われた開幕式には、国内外から多くの映画人や著名人が駆けつけ、レッドカーペットは熱い声援に包まれました。
今年の開幕作品は、『About a Hero』が選ばれ、観客からは期待の声が上がっています。

多様なプログラムとイベント
映画祭期間中、富川市内の主要劇場では、長編・短編合わせて約200本もの作品が上映されます。
ワールドプレミア作品やアジア初公開作品も多数含まれており、映画ファンにとっては見逃せないラインナップとなっています。
また、作品上映だけでなく、監督や俳優を招いたQ&Aセッション、映画産業の未来を議論するシンポジウム、XR(VR/AR/MR)技術を活用した体験型コンテンツなど、多岐にわたるイベントが企画されています。
夜には野外上映や音楽イベントも開催され、富川の街全体が映画の祝祭ムードに包まれることでしょう。
地域との連携も強化
BIFANは、地域との連携も積極的に進めています。
富川市民が参加できるワークショップや、地元の飲食店と提携したキャンペーンなども展開され、映画祭が地域経済の活性化にも貢献することが期待されています。
第29回富川国際ファンタスティック映画祭は、7月13日まで開催されます。