韓国・BLACKPINKとの再契約でYGエンターテインメントの株価が急騰

12月6日の韓国株式市場で、大手芸能事務所YGエンターテインメントの株価が大幅な上昇を見せました。午前10時20分頃には、同社の株価は前日比22.08%上昇し、5万8,800ウォン(約6,600円)で取引されています。

この急騰の背景には、所属する人気ガールズグループBLACKPINKのメンバー全員との専属契約締結を発表したことが大きく影響しています。YGエンターテインメントは6日、​「BLACKPINKのメンバー4人全員のグループ専属契約の締結について取締役会決議を完了した」と発表しました。

これにより、YGエンターテインメントは同社最大の知的財産権(IP)を維持することになりました。また、同社の新人ガールズグループBABYMONSTERもデビューに成功し、わずか8日でグローバルな存在感を発揮しています。

YGエンターテインメントはBLACKPINKとの専属契約について、「BLACKPINKと慎重な議論の末、厚い信頼をもとにグループ活動に対する専属契約を締結した」とコメントしました。さらに「BLACKPINKはYGの全幅的な支援の中で、新規アルバム発売はもちろん、超大型ワールドツアーなど、彼女たちのグローバルな地位にふさわしい活動で、全世界のファンの愛に報いる計画だ」と述べています。

YGエンターテインメントのヤン・ヒョンソク総括プロデューサーは「BLACKPINKと縁を結ぶことができて嬉しい」と語り、BLACKPINKとの連携強化を通じてさらなる成長を目指しています。

BLACKPINKの人気|1stフルアルバムで売上約130万枚を達成

2016年8月のデビュー以来、BLACKPINKは「WHISTLE」、「BOOMBAYAH」、「DDU-DU DDU-DU」といった数多くのヒット曲でK-POPを席巻してきました。1stフルアルバム「THE ALBUM」では売上約130万枚を達成し、2ndフルアルバム「BORN PINK」では売上282万枚を記録しました。

同時に、米「ビルボード200」とイギリス・オフィシャルアルバムチャートの1位獲得も達成しています。2022年10月からのワールドツアーでは34都市で66回公演を行い、合計180万人の観客を動員するというガールズグループ史上最大規模のツアーを成功させました。

また、世界最大の音楽フェスティバルである「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」と「ハイド・パークブリティッシュ・サマー・タイム」でのヘッドライナー出演により、その世界的な存在感を確固たるものとしました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 国際的な特殊詐欺組織の中核メンバーに対する厳しい判決が下されました。東京地方裁判所は、悪名高い「ルフ…
  2. 深刻化する物価上昇への対応として、大阪府が画期的な若者支援制度を導入することが明らかになりました。吉…
  3. 福井県庁
    少子高齢化が進む日本において、農業の担い手不足は深刻な問題です。福井県では、独自の支援策を通じて農業…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る