俳優の西田敏行氏が死去 76歳 東京都世田谷区の自宅で病死

俳優の西田敏行氏が17日正午過ぎ、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかりました。76歳でした。病死とみられています。

西田敏行氏は『釣りバカ日誌』シリーズをはじめ、数多くの映画やドラマで活躍しました。歌手としても『もしもピアノが弾けたなら』が大ヒットし、『紅白歌合戦』にも出場するなど、多彩な才能を発揮しました。

2001年1月から2019年11月まで、ABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』の2代目局長を務めています。しかし、同番組では昨年5月に初代局長の上岡龍太郎氏が81歳で、今年5月には最高顧問の作曲家キダ・タロー氏が93歳で相次いで他界しました。

2018年には「旭日小綬賞」を受賞するなど、その功績が称えられていた西田敏行氏。その突然の死去に、多くのファンが驚きと悲しみに包まれています。

ネット上では、「最後まで俳優としての『西田敏行』を演じられ本当に大好きでした」「まだ西田さんの演技を見たかったです」「凄くショックで悲しいです」などの声が寄せられています。

西田敏行氏のプロフィール|経歴や受賞歴

西田敏行氏は1947年11月4日、福島県郡山市に生まれました。中学卒業後、上京し、明大中野高校から明治大学に進学するも中退。1970年に劇団青年座に入団し、舞台『情痴』で初舞台を踏み、『写楽考』で初主演を務めました。

その後、映画『植村直己物語』で日本アカデミー賞主演男優賞を受賞。『敦煌』などでも活躍し、『釣りバカ日誌』シリーズでは、釣りを愛するサラリーマン「ハマちゃん」を演じ、人気を不動のものにしました。

西田敏行氏は『釣りバカ日誌』と並行して、『ゲロッパ!』『ザ・マジックアワー』『アウトレイジ ビヨンド/最終章』『遺体~明日への十日間~』『終戦のエンペラー』『いのちの停車場』など、重厚な役から軽妙な役まで幅広く活躍しています。

1975年から2004年にかけては、芸術祭優秀賞、紀伊国屋演劇賞、ゴールデンアロー賞、日本アカデミー賞、日刊スポーツ映画大賞、全国映連賞、ブルーリボン賞、報知映画賞、ベスト・ファーザーイエローリボン賞など、数多くの賞を受賞しています。

2003年12月31日、西田敏行氏は劇団青年座を退団しました。以降も俳優として活躍を続け、共演者やスタッフ、ファンに愛され続けました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 大阪・関西万博のドローンショーで描かれたショーのテーマ
    2025年大阪・関西万博の夜を締めくくる、光と音のスペクタクルが楽しめるドローンショー。 毎日開催さ…
  2. 日本の回転寿司業界で新たな動きが始まっています。業界最大手スシローの運営企業であるFOOD&…
  3. 5月27日にソウル市竜山区の同社本社に対する家宅捜索が実施され、創業者と元従業員による複数の不正行為…

おすすめ記事

  1. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…
  3. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る