『SHOGUN 将軍』がゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門作品賞を受賞 4冠を達成

戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門作品賞に輝きました。同作からは日本人キャストの真田広之氏、アンナ・サワイ氏、浅野忠信氏がそれぞれ主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞を受賞し、4冠を達成する快挙となりました。

本作は、真田広之氏演じる武将・吉井虎永が天下統一を目指す物語です。真田広之氏はプロデュースも務め、衣装や殺陣など各分野の日本人専門家を起用することで、リアリティのある「本物の日本文化」を追求しました。

セリフの大半が日本語でありながら、2024年の第76回エミー賞では主要賞を含む18部門を制し、最多受賞記録を打ち立てるなど高い評価を得ています。シーズン2と3の制作も決定しており、日本が誇る歴史エンターテインメントとして、今後も国内外から大きな注目を集めそうです。

ネット上では、「エミー賞だけじゃなくゴールデングローブ賞もっていかに価値をアメリカ全体で認めたかって衝撃度が伝わってくるね」「まさに連続する快挙、素晴らしいという言葉では全く足りない」「日本のコンテンツや俳優さんや監督とかクリエイターとかも今後に世界的に大きく活躍していきそうですね」など、称賛の声が多く寄せられています。

国際派俳優の真田広之氏とは?「再会を祝いつつ無心で臨もうと思います」

日本が誇る国際派俳優、真田広之氏。彼の名前は今や世界中に知れ渡っています。1970年代から80年代にかけて「戦国自衛隊」や「里見八犬伝」などのアクション作品で人気を博し、90年代には「麻雀放浪記」やNHK大河ドラマ「太平記」、テレビドラマ「高校教師」など多岐にわたる役柄で演技力を発揮しました。

2003年の「ラストサムライ」を機に活動拠点をロサンゼルスに移した真田広之氏は、その後も「47RONIN」や「ブレット・トレイン」といったハリウッド映画で日本人キャラクターを熱演。まさに日本の顔として海外で活躍し続けています。

第82回ゴールデングローブ賞の授賞式を前に、真田広之氏はレッドカーペットで「共演者やプロデューサーとの再会を祝いつつ無心で臨もうと思います」と意気込みを語りました。

共演のアンナ・サワイ氏も「考えると緊張してしまうのでどうなるかわかりませんが、ノミネートされたというだけでうれしいので楽しみたいです」と喜びを隠せない様子です。日本が生んだスターたちの活躍に、世界中から喝采が送られています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 2025年大阪・関西万博で生物学者・福岡伸一氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館 ~Dynamic Equilibrium of Life~」の外観
    2025年大阪・関西万博で、生物学者・福岡伸一氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのち動的…
  2. フードデリバリーの配達員
    2018年の副業解禁から7年。制度が整う一方で、現実は理想通りには進まない。筆者自身のフリーランス経…
  3. インド西部の商業都市アーメダバードで6月12日、大規模な航空機事故が発生しました。現地時間午後1時3…

おすすめ記事

  1. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  2. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…
  3. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る