8日、宮崎県日向灘で震度6弱の地震が発生 南海トラフ地震への警戒高まる

8日午後、宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県日南市で最大震度6弱の強い揺れを観測しました。津波注意報が発令され、1メートル程度の津波が予想されました。

川内原子力発電所を含む原子力施設に異常は報告されていませんが、8日18時時点で負傷者3名、軽症者1名、負傷の程度不明2名の情報が寄せられています。高速道路の一部区間で通行止めが発生し、新幹線も一時運転を見合わせましたが、現在は運転を再開しています。

気象庁の評価検討会では、今後再び大規模地震が発生する可能性が相対的に高まっていると判断し、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表しました。

政府は、自治体と連携しながら被害状況の把握に努め、救命・救助活動を最優先に災害応急対策を進めています。震度6弱程度の地震への警戒を呼びかけるとともに、揺れの強かった地域の住民には、避難情報や報道に注意して行動するよう求めています。

南海トラフ沿いで大規模地震への備えが改めて問われる中、政府の迅速な対応と、住民1人ひとりの冷静な判断が求められています。

九州から四国にかけての各地に津波が到達 宮崎港では50センチの津波

今回の地震により、九州から四国にかけての各地に津波が到達し、宮崎港では50センチの津波を記録しています。気象庁は、茨城県から沖縄県にかけての29都府県、707市町村に対し、地震への備えを改めて確認するよう呼びかけています。

内閣府などは、家具の固定や避難場所・安否確認方法の確認に加え、避難に時間がかかる可能性のある高齢者や障がい者、子どもがいる家庭や施設では、自主的な避難も検討するよう呼びかけました。

南海トラフ地震への警戒が高まる中、8日の評価検討会での議論の内容が明らかになりました。委員を務める名古屋大学の山岡耕春名誉教授によると、地震の規模や発生場所が「巨大地震注意」の基準に達しているか、さまざまなデータを基に慎重に検討が行われたとのことです。

地震予測の難しさを認めつつも、山岡耕春名誉教授は過去の研究から、大きな地震が発生するとさらなる地震を誘発する傾向があると指摘しています。南海トラフ巨大地震の1週間あたりの発生確率は通常0.1%程度ですが、マグニチュード7クラスの地震後は約1%に上昇するとされています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 三井住友銀行は、2026年4月に入行する大学新卒社員の初任給を現行の25万5,000円から18%引き…
  2. ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ロシア軍との戦闘でウクライナ軍が北朝鮮兵士2人を捕虜にしたこ…
  3. 米投資ファンドのKKRが、傘下の総合スーパー西友の売却を検討していることが明らかになりました。KKR…

おすすめ記事

  1. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る