KADOKAWA攻撃のロシア系ハッカー集団が再攻撃を予告 「交渉は決裂した」

出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受け、システム障害や個人情報漏洩の被害が発生した件について、犯行声明を出したロシア系ハッカー集団「ブラックスーツ」が27日、共同通信の取材に応じて衝撃の事実を明かしています。

同集団は、「KADOKAWAに800万ドル(約11億円)を要求したが、支払いに応じなかった」とコメントし、「交渉は決裂した」と主張しています。さらに、同社の情報システムに侵入経路を確保していると示唆しており、再攻撃を予告しました。

トレンドマイクロの岡本勝之氏は、「最悪の事態に備えてシステムの再点検が必要」と警鐘を鳴らしています。一方、KADOKAWAは「警察捜査中の事案で、コメントできない」と述べました。

ブラックスーツは2023年に活動を開始したハッカー集団で、ランサムウェアを使ってデータを盗み、身代金を要求することで知られています。岡本勝之氏は「計画から侵入までメンバーだけで実行し、金を払うまで執念深く攻撃を続ける」と、その危険性を分析しています。

KADOKAWAへの攻撃は、サイバー犯罪の脅威を改めて浮き彫りにしました。専門家は、企業のセキュリティ対策強化と、犯罪集団への断固とした対応の必要性を訴えています。

ネット上では、「本来は交渉にも応じてはいけないので応じているKADOKAWAは甘い」「ロシアからのインターネットを完全遮断したら良い」「日本企業がエンジニアとかの技能職、技術者を底辺扱いしてきたツケでしょ」などの意見が寄せられています。

KADOKAWAのコンテンツが順次復旧 ニコニコ動画は8月5日にサービスを再開

出版大手KADOKAWAは、6月8日よりグループのサーバーが大規模なサイバー攻撃を受け、オフィシャルサイトが閲覧できない状態が続いていました。現在は閲覧可能となりましたが、一部コンテンツは順次復旧予定とのことです。

今後復旧予定のコンテンツには、新刊書籍の書影画像、映画・アニメの最新情報、書籍の売上ランキング情報、関連サイトの表示、新刊書籍の試し読み・電子書籍購入リンクなどが含まれます。

一方、ニコニコ動画も同日のサイバー攻撃により利用できない状態が続いていましたが、8月5日よりサービスを再開しました。復旧作業でデータのロールバックを実施したため、一部の動画やコメントが影響を受けているとのことです。

ニコニコ動画の各デバイスの再開状況は個別に確認が必要で、Nintendo Switch「ニコニコ」の復旧時期は未定です。両社ともに、ユーザーへの影響を最小限に抑え、サービスの完全復旧に向けて尽力しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. JR東海が2027年度中に東海道新幹線に新たな「半個室タイプ」の上級クラス座席を導入することを19日…
  2. SBIホールディングスが金融の枠を超え、メディア領域への本格参入を視野に入れています。北尾吉孝会長兼…
  3. 福島第1原発の事故から14年が経過する中、事故当時の安全管理を担っていた東京電力の元経営陣に対する刑…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 第48回日本アカデミー賞で主題歌賞を初回受賞したMrs. GREEN APPLE

    2025-3-10

    第48回日本アカデミー賞より特別賞新賞「主題歌賞」を設立 初回の受賞者はMrs. GREEN APPLE(対象作品:「ディア・ファミリー」主題歌 『Dear』)

    日本アカデミー賞協会は、主催する「日本アカデミー賞」に新たな賞「主題歌賞」の設立を発表。今回新たに設…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る