三浦瑠麗氏が夫逮捕の件でインタビューに対応 「私がしゃべってはいけない」

三浦瑠麗氏(42)の夫・三浦清志容疑者(43)が、業務上横領の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。その件について、三浦瑠麗氏が直撃インタビューを受け、「ホームページにコメント出したので、そちらをご覧ください」と答えています。

三浦瑠麗氏の会社のホームページでは、「一部報道におきまして、私の夫である三浦清志が逮捕されたという事実を知りました。引き続き、捜査に全面的に協力する所存です」と、捜査に協力する意思を示しました。さらに続けて、「家族として、夫を支えながら推移を見守りたいと思います」とコメントしています。

三浦瑠麗氏の夫・三浦清志容疑者は、投資・コンサル会社「トライベイキャピタル」の代表取締役を務めており、2019年10月4日〜24日の間で3度にわたり、自身が関係する会社から合計4億2,000万円を振り込ませた疑いが持たれています。

三浦清志容疑者は逮捕後に自社のホームページで、「このたびは、刑事事件の被疑者として強制捜査を受け、お取引先様をはじめとする関係者の皆様にご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。

続けて、「再生可能エネルギープロジェクトの開発というリスクの高い業界にあって、当初予定された利益を生み出せなかった点について、反省すべき点はございますが、私は、業務上横領にあたるような罪を犯したことは決してありません」とコメントしたあと、「私は、今後とも無罪を主張してまいります」と意思を表明しています。

三浦瑠麗氏が「ミヤネ屋」にVTR出演  「私がしゃべってはいけない」

三浦瑠麗氏は日本テレビ系「ミヤネ屋」にVTR出演し、三浦清志容疑者の逮捕についてコメントしました。そのなかで、「ホームページにコメント出したので、そちらをご覧ください」と語ったあと、「そのほかのことについては、皆さん報道陣の方もご存じの通り、私がしゃべってはいけないので、特捜部からそう指示が出ているものですよね、なので私がコメントすることはそれ以上はないです」と続けました。

さらに「夫の弁護士は連絡をいただいております」とコメントし、その後は「もう弁護士の方にお任せしているので、取材はそちらにお願いします」と述べています。

この件についてネット上では、「一言、お詫びくらいあってもいいのでは?」「関係各所に迷惑をかけるわけだし、言い方考えればいいのに」「両方の話を聞いてから判断した方がいいような気がする」など、賛否の意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 福島第1原発の事故から14年が経過する中、事故当時の安全管理を担っていた東京電力の元経営陣に対する刑…
  2. カリフォルニア州の陪審は先日、スターバックスに対し過去最大級となる5,000万ドル(約74億円)の損…
  3. 人手不足が深刻化する外食業界で、日本マクドナルドが65歳以上のスタッフを積極採用し注目を集めています…

おすすめ記事

  1. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る