三浦瑠麗氏が夫逮捕の件でインタビューに対応 「私がしゃべってはいけない」

三浦瑠麗氏(42)の夫・三浦清志容疑者(43)が、業務上横領の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。その件について、三浦瑠麗氏が直撃インタビューを受け、「ホームページにコメント出したので、そちらをご覧ください」と答えています。

三浦瑠麗氏の会社のホームページでは、「一部報道におきまして、私の夫である三浦清志が逮捕されたという事実を知りました。引き続き、捜査に全面的に協力する所存です」と、捜査に協力する意思を示しました。さらに続けて、「家族として、夫を支えながら推移を見守りたいと思います」とコメントしています。

三浦瑠麗氏の夫・三浦清志容疑者は、投資・コンサル会社「トライベイキャピタル」の代表取締役を務めており、2019年10月4日〜24日の間で3度にわたり、自身が関係する会社から合計4億2,000万円を振り込ませた疑いが持たれています。

三浦清志容疑者は逮捕後に自社のホームページで、「このたびは、刑事事件の被疑者として強制捜査を受け、お取引先様をはじめとする関係者の皆様にご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。

続けて、「再生可能エネルギープロジェクトの開発というリスクの高い業界にあって、当初予定された利益を生み出せなかった点について、反省すべき点はございますが、私は、業務上横領にあたるような罪を犯したことは決してありません」とコメントしたあと、「私は、今後とも無罪を主張してまいります」と意思を表明しています。

三浦瑠麗氏が「ミヤネ屋」にVTR出演  「私がしゃべってはいけない」

三浦瑠麗氏は日本テレビ系「ミヤネ屋」にVTR出演し、三浦清志容疑者の逮捕についてコメントしました。そのなかで、「ホームページにコメント出したので、そちらをご覧ください」と語ったあと、「そのほかのことについては、皆さん報道陣の方もご存じの通り、私がしゃべってはいけないので、特捜部からそう指示が出ているものですよね、なので私がコメントすることはそれ以上はないです」と続けました。

さらに「夫の弁護士は連絡をいただいております」とコメントし、その後は「もう弁護士の方にお任せしているので、取材はそちらにお願いします」と述べています。

この件についてネット上では、「一言、お詫びくらいあってもいいのでは?」「関係各所に迷惑をかけるわけだし、言い方考えればいいのに」「両方の話を聞いてから判断した方がいいような気がする」など、賛否の意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 日本の金融史において重要な節目となる出来事が7月末に実現します。SBI新生銀行による約2,300億円…
  2. 自分の部署からハラスメント通報された管理職の男性
    突然、あなたの部署でハラスメント通報の連絡が来た時、どのように行動すべきでしょうか?ハラスメント対応…
  3. 政府は特殊詐欺をはじめとする金融犯罪の防止策として、銀行口座開設やクレジットカード申請時における本人…

おすすめ記事

  1. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…
  2. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…
  3. 横須賀刑務支所に建てられた第31回横須賀矯正展(2023年10月29日開催)の看板

    2023-12-8

    横須賀矯正展とは?刑務所内のブルースティックの生産工場も見学できる

    横須賀矯正展は年に一度、横須賀刑務支所により開催される刑務所イベントで、今回で31回目。横須賀刑務支…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る