住友商事、セブン&アイHD傘下の買収を計画 サミットとの相乗効果が狙い

住友商事が新たな買収に乗り出します。ターゲットは、セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のイトーヨーカ堂などを統括するヨークHDです。

住友商事は、首都圏で約120店舗を展開するスーパー「サミット」を全額出資子会社として運営しています。今回の買収により、サミットとの相乗効果を発揮し、事業拡大を目指すものと見られています。

ヨークHDは、イトーヨーカ堂やヨークベニマル、赤ちゃん本舗、ロフトなど計31社を束ねる中間持ち株会社として、10月にセブン&アイHDが設立しました。セブン&アイHDは、ヨークHDの株式の過半数を2026年2月までに売却する方針を示しており、株式売却先の選定に向けた1次入札は28日に締め切られる予定です。

住友商事以外にも、米ベインキャピタルや米コールバーグ・クラビス・ロバーツといった有力投資ファンドが関心を寄せています。首都圏のスーパー業界では再編の動きが活発化しており、今回の買収劇もその一環として注目されます。

ネット上では、「住商の買収に賛成します」「いい提案だと思います」「マジで住商に買ってもらった方がいいよ」など、買収賛成の意見が多く見られました。

投資会社フォートレス・インベストメント・グループが買収を計画

米国の大手投資会社、フォートレス・インベストメント・グループが、セブン&アイHD傘下のイトーヨーカ堂の買収に名乗りを上げています。セブン&アイHDはイトーヨーカ堂を上場させるため、スーパー事業を統括する会社の株式売却を進めており、第1次入札の締め切りは28日とのことです。

フォートレスは、2023年9月にセブン&アイHDから百貨店「そごう・西武」を買収しており、そごう・西武の不動産価値に着目しています。ヨドバシHDとも提携し、2025年には西武池袋本店を全面改装してオープンする計画です。

今回のイトーヨーカ堂買収検討においても、不動産価値を重視しているようです。関係者によると、フォートレスは事業会社とコンソーシアムを組んで買収を検討しているとされます。

セブン&アイHDの一大プロジェクトとして注目されるイトーヨーカ堂の株式売却。どの企業が買収するのか、その行方が注目されます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 広島大学を中心とする国際研究チームが、生きたゴキブリを電子制御して群れで行動させる革新的な技術を開発…
  2. デンマークの国営郵便「ポストノルド」が2025年末をもって手紙配達サービスの完全終了を発表しました。…
  3. 第48回日本アカデミー賞で主題歌賞を初回受賞したMrs. GREEN APPLE
    日本アカデミー賞協会は、主催する「日本アカデミー賞」に新たな賞「主題歌賞」の設立を発表。今回新たに設…

おすすめ記事

  1. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…
  3. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る