経団連会長の後任として筒井義信・日本生命保険が内定 慣例を破る画期的な決定

日本の経済界をリードする経団連は、新たな時代に向けて大きな転換点を迎えようとしています。2025年5月に退任予定の十倉雅和会長の後任として、日本生命保険の筒井義信会長が内定したのです。

経団連の会長は長年にわたり製造業出身者が務めてきましたが、筒井義信氏は金融機関のトップであり、これまでの慣例を破る画期的なものとなりました。

筒井義信氏は、経団連の副会長として脱炭素社会の実現と国際競争力の強化に取り組んできた実績の持ち主です。さらに、政府が設立したGX推進機構の初代理事長も務めるなど、グリーントランスフォーメーション(GX)を推進する上でも重要な役割を担ってきました。

経団連は、筒井義信氏の手腕に大きな期待を寄せているようです。金融の視点を取り入れることで、これまでとは異なる発想で日本経済の課題解決に取り組むことができるかもしれません。筒井義信氏の会長就任は、2025年5月29日の定時総会で正式に決定される予定です。

ネット上では、「タブー破りは大いに結構だし、第三次産業出身も大賛成だ」「相互会社出身者に日本の財界を背負う資質があるのだろうか」「十倉が選ばれた時にはまさかと思いましたが、今回も同じ感想です」などの意見が寄せられています。

筒井義信氏の経歴・プロフィール

経団連の次期会長に内定した筒井義信氏は、1954年1月に兵庫県神戸市で生まれました。京都大学経済学部を卒業後、1977年に日本生命保険に入社し、企画・調査畑を中心に歩んできました。

2011年には社長に就任し、2015年には三井生命保険を買収するなど、国内生保の再編を主導してきた実績があります。2018年からは会長として、日本企業の経営戦略や成長力に目配りしながら、海外の動向にも精通してきました。

経団連では2023年から副会長を務め、2024年にはGX推進機構の初代理事長にも就任するなど、脱炭素推進にも尽力してきました。筒井義信氏は、消費や投資の喚起には国民の将来不安を取り除く必要があると指摘し、痛みを伴う改革から目をそらさない姿勢を政府に求めていく考えを示しています。

十倉雅和現会長は、社会保障改革やGXの推進が次期会長の重要課題になるとの見解を示しており、筒井義信氏の知見と手腕に期待を寄せているようです。筒井義信氏の就任により、経団連がどのような舵取りを見せるのか注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 7月1日に明らかになった2024年度の国家財政決算において、企業収益の好調さが税収に大きく反映される…
  2. ソフトバンクが革新的な通信技術の実用化に向けて大きな一歩を踏み出します。成層圏を飛行する「空飛ぶ基地…
  3. 特殊詐欺について解説する一般社団法人 刑事事象解析研究所の森雅人所長と東京都のあおい法律事務所の荒井哲朗弁護士
    「特殊詐欺」は、巧妙化の一途を辿り、日本社会に深刻な被害をもたらし続けています。本記事では、特殊詐欺…

おすすめ記事

  1. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る