すし銚子丸が回転レーンでの寿司提供を終了 「銚子丸は回転寿司じゃなくなります」

回転寿司チェーンに対する迷惑行為が話題となりました。その迷惑行為などへの対策として、回転寿司チェーンの「すし銚子丸」は、回転レーンを使った寿司の提供を終了すると発表しました。

3月3日にすし銚子丸は公式Twitterで、「銚子丸は回転寿司じゃなくなります」と投稿。続けて「クルクル回るなかから選ぶ楽しみがなくなるのはやはり淋しさがありますが、ご理解いただけますと幸いです。また、お皿の色で価格を覚えているお客様も多くいらっしゃると思いますが、フルオーダー導入後は、商品とお皿の色が必ずしも一致しない場合があります」と、回転レーンでの寿司提供の廃止とシステムの変更を告知しました。

すし銚子丸によると4月26日までに順次、回転レーンを使った寿司の提供を終了し、全店舗でタッチパネルを用いたオーダー制に切り替えるとのことです。

すし銚子丸は先月、共用のガリの箱のなかに電子タバコの吸い殻を入れられるなどの迷惑行為を受け、テーブルに醤油やわさびなどを置かず、客ごとに提供する運用方法に変更しています。さらなる迷惑行為の対策として、今回の回転レーンでの寿司提供の廃止を取り決めたとされます。

なお、回転レーン自体が廃止されるわけではなく、回転レーンを用いた寿司の提供のみが廃止され、商品の紹介POPなどは引き続き流れるとのことです。すし銚子丸は「安心して食事を楽しんでいただけますよう取り組んで参ります」とコメントしました。

この件についてネット上では、「回転寿司の店舗が少なくなってしまうのは残念」「回転レーンから寿司を取る楽しみを奪わないで」という反対意見がある一方で、「いち消費者として、回転レーンの廃止は妥当な判断」「個人的には大歓迎」という賛成意見もあがっています。

ほか回転寿司チェーンも迷惑行為対策を加速

SNSを中心に回転寿司チェーンの迷惑行為が話題になったことで、各社がその対策を加速させています。「くら寿司」は3月2日に、回転レーンでの迷惑行為防止に向けた「新AIカメラシステム」を全店舗に導入したと発表。このシステムは、回転寿司業界で初の試みだとされています。

一方「スシロー」は、店舗における迷惑行為の動画がSNSに掲載されたことを受け、2月3日に「店舗運営方法の一時変更について」を発表しました。内容は以下の通りです。

  1. レーンでは注文された商品のみを提供。商品の注文はタッチパネルから行う
  2. テーブルにある食器や調味料は、希望すればスタッフが交換してくれる
  3. 誤ってレーン上の商品に触れることを減らすため、席とレーンの間に透明なアクリル板を順次設置する

すし銚子丸だけでなく、くら寿司やスシローなど各社チェーンが迷惑行為への対策を講じています。今後の動向にも注目していきます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る