夢の祭典、カンヌ国際映画祭 デ・ニーロ&ディカプリオ、トム・クルーズら豪華スターが競演

5月14日のカンヌ国際映画祭開幕のパレ

デ・ニーロとディカプリオがカンヌの開幕を盛り上げる

第78回カンヌ国際映画祭が、ロバート・デ・ニーロへの特別なトリビュートで幕を開けた。静かなオープニングの夜は、待望のスターたちの登場によって、大きな盛り上がりを見せた。  

映画祭のメインイベントとしては、フランスのミュージカルコメディ「Partir un Jour」(「一日去る」)が上映。しかし、会場の注目は、レオナルド・ディカプリオから名誉パルムドール賞を授与されるためにフランスを訪れた、「タクシードライバー」の主演スター、ロバート・デ・ニーロに集中。パパラッチたちは、彼の姿をカメラに収めようと殺到 した。  

過去にパルムドール賞を受賞したクエンティン・タランティーノは、映画祭の正式な開幕を宣言する際に、文字通りマイクをステージに落とすというパフォーマンスで会場を沸かせ、ショーン・ベイカー監督もレッドカーペットを闊歩。映画祭の華やかなオープニングを彩った。

クルーズ、カンヌで「M:I」最新作を引っ提げ怒涛のプロモーション

トム・クルーズが、「ミッション:インポッシブル ザ・ファイナル・レコニング」の発表のため、日本、韓国、ロンドンでのプロモーション活動を終え、今週カンヌに乗り込んだ。

クロワゼット通りは、4KLEDスクリーンに映し出された、土と血にまみれた彼の顔のクローズアップで彩られ、プレミア上映は今年最も華やかなイベントの一つとなることが期待されている。  

デンゼル・ワシントン、ジェニファー・ローレンス、スカーレット・ヨハンソン、ポール・メスカル、ハル・ベリーらもグラン・パレのレッドカーペットに登場する予定だが、今回がイーサン・ハント役としての最後の出演となるクルーズは、そのプロモーションに並々ならぬ力を注いでいる。 

62歳になった今も、彼は世界の観客を劇場に引き込むために、これまで以上に激しく、そして速く「踊って」いる。先週、彼はロンドンの巨大なBFI IMAX劇場の頂上に姿を現し 、その翌日には、胸にカメラを装着してヘリコプターから真っ先に飛び降りるという、命がけのパフォーマンスを披露した。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 日本の回転寿司業界で新たな動きが始まっています。業界最大手スシローの運営企業であるFOOD&…
  2. 旧ジャニーズ事務所から派生したタレント管理会社「STARTO ENTERTAINMENT」で重要な人…
  3. 2025年大阪・関西万博の象徴「大屋根リング」を設計した日本を代表する建築家・藤本壮介氏
    2025年大阪・関西万博の会場を象徴する「大屋根リング」。その設計を手がけた日本を代表する建築家・藤…

おすすめ記事

  1. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…
  2. 2024-8-31

    大阪府咲洲庁舎内のホテル運営会社の社長ら2人逮捕 総額約40億円の滞納

    大阪府警は8月22日、大阪府咲洲庁舎内の「さきしまコスモタワーホテル」運営会社の社長、小寺孝明容疑者…
  3. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る