タグ:国連
-
スイス・ジュネーブで開催された国連の女性差別撤廃委員会で、日本の「夫婦同姓」制度について、女性差別にあたるとして民法改正を求める質問が出されました。これに対し、日本政府は「国民の理解が必要」と従来の回答を繰り返しました。
-
作業部会のメンバーは4日に東京都内で記者会見を開き、「ジャニーズ事務所所属のタレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれたという、深く憂慮すべき事態が明らかになった」と述べ、被害を訴える元ジュニアメンバーら、事務所代表と面談をしたと報告しました。
-
国連人権理事会の専門家が7月下旬に来日し、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長による性加害を訴える元所属タレントらへの聞き取りを行うことが分かりました。国連人権理事会の「ビジネスと人権」の作業部会は企業の人権上の取り組みを調査するため、7月24日から8月4日までの期間、東京、大阪、愛知を訪れます。
-
国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、7月24日から8月4日までの日程で日本を訪れ、ジャニーズ事務所について深く調査を進めると7月13日に発表しました。ジャニーズ事務所は、その国民的な影響力から国際的な関心を集めており、作業部会の視察は多くの注目を浴びることとなります。
-
日本は2023年から2年間、国連安全保障理事会の非常任理事国を務めます。日本が選出されるのは国連加盟国で最多の12回目で、今月は議長国となります。ニューヨークの国連本部では3日に、2023年から非常任理事国となる日本、スイス、マルタ、エクアドル、モザンビークの国旗が掲げられました。
最近のおすすめ記事
-
少子高齢化が進む日本において、農業の担い手不足は深刻な問題です。福井県では、独自の支援策を通じて農業…
-
旧ジャニーズ事務所から派生したタレント管理会社「STARTO ENTERTAINMENT」で重要な人…
-
国際的な特殊詐欺組織の中核メンバーに対する厳しい判決が下されました。東京地方裁判所は、悪名高い「ルフ…
過去よく見られている記事
-
2024-10-10
2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
-
2025-1-1
日本の経済界をリードする経団連は、新たな時代に向けて大きな転換点を迎えようとしています。2025年5…
-
2024-4-15
日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
インタビュー
-
SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
-
境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
-
十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
アーカイブ