ジャニーズの性加害問題 国連人権理事会の作業部会が7月24日から来日

国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、7月24日から8月4日までの日程で日本を訪れ、ジャニーズ事務所について深く調査を進めると7月13日に発表しました。ジャニーズ事務所は、その国民的な影響力から国際的な関心を集めており、作業部会の視察は多くの注目を浴びることとなります。

特に注目されているのが、ジャニー喜多川前社長による性加害問題です。被害を訴える当事者からは「勇気を与える」との声があがっています。なお、作業部会は調査対象者への圧力や妨害を防ぐため、通常は事前に面会対象者などを公表しません。

今回の日程発表において、ジャニーズ事務所への直接的な言及は避けられ、「企業活動が人権に及ぼす悪影響」について調査するとしています。調査に訪れるのは、作業部会の5人のメンバーのうち、ナイジェリアとタイの専門家です。

彼らは東京をはじめとする大阪府、愛知県、北海道、福島県を訪問する予定で、最終日の8月4日には東京で記者会見を開く予定です。これからの作業部会の活動は、日本の芸能界だけでなく、ビジネス環境にも大きな影響を及ぼす可能性があります。

業界関係者は「世界的に子どもへの性加害問題は厳しく対処される。日本政府も子どもの人権問題を軽く扱う国とみられるわけにもいかないので、場合によってはジャニーズに対して厳しい態度を示す必要が出てくるかもしれない」と指定しています。

堀江貴文氏も言及 「外圧でしか変われないのは相変わらず」

7月13日、ホリエモンこと堀江貴文氏は自身のTwitterアカウントで、神保哲生氏のツイートを引用する形でジャニー喜多川氏の性加害問題について言及しました。

神保哲生氏の「国連が来る前に国内できちんと対応しないと」というツイートを引用し、「外圧でしか変われないのは相変わらず」と投稿。堀江貴文氏のツイートは、国内での問題解決が進まない現状への遺憾を示すものでした。

国連人権理事会の作業部会が近く来日し、ジャニー喜多川氏の性加害問題に関する被害者のヒアリングを行う予定です。堀江貴文氏のツイートは、この訪問に対する期待と懸念を示しています。

堀江貴文氏のツイートに対しては、「これもう、全員の観て見ぬふり」「外圧でも何でも、変われればいいけど、その場しのぎですぐに元通り」「寧ろ、外圧がコントロールしてますからね」などの声が寄せられています。今後の動向に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る