ジャニーズ性加害問題について国連部会メンバーが会見 「深く憂慮すべき事態」

国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が、ジャニーズ事務所の前社長であるジャニー喜多川氏による性加害問題について、実態調査のため来日しました。7月24日から8月4日までの間に調査が行われ、被害者計7人に対する聞き取り調査も実施されました。

作業部会のメンバーは4日に東京都内で記者会見を開き、「ジャニーズ事務所所属のタレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれたという、深く憂慮すべき事態が明らかになった」と述べ、被害を訴える元ジュニアメンバーら、事務所代表と面談をしたと報告。

また、「政府が主な義務を負う主体として、被害者の実効的救済を確保する必要性がある」との旨を明らかにしました。調査の成果は来年6月、報告書として国連人権理事会に提出する予定です。

今回の調査により、今後の対応として政府の役割が一層重要になることが示唆されました。ネット上では、「あまりに恥ずかしい時間だった」「この国連の会見を地上波のテレビ局は放送するのかな?」などの意見があがっています。

「サンデーLIVE!!」がジャニーズ問題をスルーして炎上

東山紀之(56)がメインキャスターを務める情報・報道番組「サンデーLIVE!!」の6日放送で、ジャニーズ性加害問題のニュースを取り上げなかったことで、ネットを中心に批判が集まっています。

国連人権理事会は4日にジャニーズ性加害問題について、「同社のタレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれるという、深く憂慮すべき疑惑が明らかになった」と指摘。一大ニュースになったのにも関わらず、2時間40分に及ぶ「サンデーLIVE!!」では一切取り上げませんでした。

広告代理店関係者は「ジャニーズに忖度していると言われても仕方がありません」とコメントしています。一方で、KAT-TUNの中丸雄一氏は、自身の情報番組で会見を取り上げ、「ジャニーズ事務所が設置した外部の調査チームがありますけども、これ実質第三者委員会とはいえ100%透明性があるのかって」と疑問視し、「その部分を今回国連が入ることで補完されたらいいなという期待はありますね」と述べました。

中丸雄一氏はさらに、「外部の専門者チームのまとめが今月末に出るのを踏まえ、来月あたりにジャニーズ事務所の会見があるのかなと勝手に思ってますね」と語っています。テレビ局関係者によれば、中丸雄一氏は性加害問題が持ち上がった際、第三者委員会の設置を事務所側に提案していたとのことです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 史上最多45回の幕内優勝を達成した元横綱白鵬こと宮城野親方が、6月9日付で日本相撲協会からの離脱を決…
  2. 若者を狙う闇バイトの情報が詰まったノートパソコンとスマートフォンのイメージ_アイキャッチ用
    最近、ごく普通の若者や主婦が引きずり込まれている闇バイトですが、その実態は古くから存在。刑事として1…
  3. 2025年大阪・関西万博の象徴「大屋根リング」を設計した日本を代表する建築家・藤本壮介氏
    2025年大阪・関西万博の会場を象徴する「大屋根リング」。その設計を手がけた日本を代表する建築家・藤…

おすすめ記事

  1. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る