タグ:日本政府
-
政府はインターネット上で作成・保管できる「デジタル遺言制度」の創設を調整すると発表しました。署名や押印に代わる本人確認手段や改ざん防止の仕組みを作るとのことです。法務省が有識者らで構成する研究会を年内に立ち上げ、2024年3月を目処に新制度の方向性を提言します。
-
政府は14日、大阪府・市が開業を目指す「IR=カジノを含む統合型リゾート」について、IR整備計画を正式に認定しました。政府によるIR認定は、今回が初めてとのことです。本部長を務める岸田総理は、「IRは国内外から多くの観光客を呼び込むものとして、わが国が観光立国を推進する上で重要な取り組みです」と、計画の認定を表明しました。
-
新型コロナウイルス感染症の影響で沈んだ訪日外国人(インバウンド)消費が回復軌道に入っています。1月の訪日客数は149万7,000人で、コロナ禍前の2019年同月と比べて56%の水準でした。中国本土以外からの訪日客に限定すれば、水準は76%まで回復しています。このまま順調に進めば、年2,000万人台が視野に入るとのことです。
-
政府は10日、新型コロナウイルス対策のマスク着用について、3月13日から「屋内外を問わず個人の判断に委ねる」と、ルールを緩和する方針を決めました。学校や娯楽施設、新幹線などでマスクを外すことが容認される一方、医療機関や高齢者施設、混雑した電車・バスなどではマスクの着用が推奨されます。また、重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く際は、自身を感染から守るためにマスクの着用が同様に勧められています。
-
政府はNISAの非課税額を、現在の3倍である年間360万円に拡大する方針を固めました。さらに、非課税期間も無期限に延長する方針です。生涯の投資上限額を1,800万円とし、うち1,200万円は株式投資に使える「成長投資枠」とすることも視野に入れています。国民の資産を貯蓄から投資に向かわせ、経済の活性化を図るのが政府の狙いです。
-
14日、谷公一国家公安委員長は閣議後会見にて、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と話しました。本記事では、マイナンバーカードと運転免許証の一本化について詳しく解説します。
-
13日、河野デジタル大臣が紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後はマイナンバーカードに一本化する方針を発表しました。それに加え、運転免許証との一本化の時期についても、当初予定していた時期から前倒しすることを明らかにしました。本記事では、マイナンバーカードと健康保険証の一本化について詳しく解説します。
最近のおすすめ記事
-
1966年に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人が殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われた袴田巌氏…
-
みなさんは、お子さんを医師にしたいと思ったことはありませんか?医師は、時代を問わず人気の職業のひとつ…
-
2024年8月21日(水)、「40周年チョコぼら祭 〜ボラ連ってなぁに??〜」が、カネヨシプレイス(…
過去よく見られている記事
-
2024-6-17
2025年大阪・関西万博で参加国が自前で建設する海外パビリオン「タイプA」の計画が、大幅な遅れに直面…
-
2024-1-29
刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
-
2024-6-22
政府は核融合発電の実用化に向けて大きく舵を切りました。核融合発電の実証開始時期を2030年代に早める…
インタビュー
-
2018年、渋谷109が主催する「109路上ライブ」で優勝した歌手・KIMIKA(キミカ)。LINE…
-
デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
-
来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
ページ上部へ戻る
Copyright © 東京報道新聞 All rights reserved.