岸田文雄首相、自民党総裁選への不出馬を表明 次期総裁レースが開始

岸田文雄首相が自民党総裁選への不出馬を表明し、政界に衝撃が走っています。14日の記者会見で、岸田文雄首相は「自民党が変わることを示す最もわかりやすい最初の一歩は、私が身を引くことだ」と述べ、新総裁選出後に首相を退任する意向を明らかにしました。

岸田文雄首相は、派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受け、党改革や関係議員の処分、政治資金規正法の改正などに取り組んできましたが、内閣支持率の低迷や党内からの批判を払拭できませんでした。首相の在任期間は、8月15日時点で1,047日。戦後8番目の長さとなります。

自民党内では、60代のベテラン議員や40代の閣僚経験者が次期総裁候補として名前が挙がっています。岸田文雄首相は会見で「透明で開かれた選挙、自由闊達な論戦が重要だ」と語り、党の刷新を訴えました。

首相の不出馬表明により、自民党総裁選は混沌とした情勢となっています。派閥の影響力が低下する中、各候補者の主張や手腕が問われることになりそうです。

ネット上では、「自民党が変わるため、とか都合のいいことを言っておりますが、実際は自分が総裁選で勝てないから不出馬でしょ?」「どこまで、卑怯なんだろう」「どこまでも自分のことだけの総理でしたね」など、批判的な意見が多く寄せられています。

次期総裁レースが開始 候補者の反応やコメント

岸田文雄首相の自民党総裁選不出馬表明を受け、次期総裁レースが一気に活気づいています。石破茂元幹事長(67)は、20人の推薦人を確保できれば立候補する意向を示しました。

一方、茂木敏充幹事長(68)、河野太郎デジタル大臣(61)、高市早苗経済安全保障担当大臣(63)は、党執行部や閣僚として岸田文雄首相を支える立場から、立候補について明言を避けています。

次世代のリーダーとして期待される小泉進次郎氏(43)や小林鷹之氏(49)の名前も挙がっています。前回の総裁選に立候補した野田聖子氏(63)も注目されており、党内からは活発な政策論争を期待する意見も見られます。

石破茂元幹事長は岸田文雄首相の決断を「立派」と評価したのに対し、茂木敏充幹事長は「極めて残念」と述べました。高市早苗経済安全保障担当大臣は「しっかり岸田総理大臣をお支えしたい」、小林鷹之氏は「党が生まれ変わったと思ってもらえるような改革努力を」と、それぞれの立場からコメントしています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 投資・保険会社バークシャー・ハサウェイの時価総額が、8月28日に初めて1兆ドル(約144兆円)の大台…
  2. 米国の大統領選が近づく中、IT大手Amazonの音声AI「アレクサ」をめぐる問題が浮上しました。民主…
  3. 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月面探査機「SLIM(スリム)」が、その使命を終えました。世界で初…

おすすめ記事

  1. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  2. 2023-11-16

    「横浜刑務所で作ったパスタ」3,500食が矯正展で完売 受刑者が残業するほどの人気に

    11月の3連休に開催された「第51回横浜矯正展」で、横浜刑務所製のフェットチーネ麺が脚光を浴びました…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る