タグ:ispace
-
宇宙開発を手掛けるベンチャー企業のispace(アイスペース)は26日、自社開発した着陸船が、月着陸に失敗したと発表しました。着陸直前には通信が途絶えており、失敗の理由を「途中で燃料が尽きて月面に衝突した可能性が高い」と説明しています。月着陸に成功すれば、民間として世界初の試みとなったほか、日本としても初となり、旧ソ連、米国、中国に次いで4カ国目になるはずでした。
-
株式会社ispaceは3月8日、東京証券取引所グロース市場への新規上場が認められたと発表しました。上場の予定日は4月12日であり、それが実現すれば国内の宇宙スタートアップとしては初の上場となります。上場時の時価総額は約190億円が見込まれ、未上場時の評価額から8割ほど安くなる予定です。
最近のおすすめ記事
-
政府は特殊詐欺をはじめとする金融犯罪の防止策として、銀行口座開設やクレジットカード申請時における本人…
-
内閣府原子力委員会の上坂充委員長が6月24日に公表した「令和6年度版原子力白書」において、業界全体の…
-
インターネット通販業界における配送競争が新たな段階に突入しています。アマゾンジャパンが7月1日に発表…
過去よく見られている記事
-
2024-10-10
2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
-
2025-1-17
アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…
-
2025-1-1
日本の経済界をリードする経団連は、新たな時代に向けて大きな転換点を迎えようとしています。2025年5…
インタビュー
-
SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
-
境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
-
十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
アーカイブ