タグ:神戸市
-
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)の運営施設である神戸須磨シーワールド(兵庫県神戸市、館長:中野 良昭)が、2024年10月12日(土)に、来館者100万人を達成しました。100万人目のお客様は、大阪府から来られた米澤和也(よねざわかずや)さんご家族で、記念として、館長と神戸須磨シーワールドの公式キャラクター「オルシー」から、100万人目のお客様に神戸須磨シーワールドホテルの宿泊券と、シャチの特大ぬいぐるみが贈呈されました。
-
2024年6月1日(土)、西日本初となるシャチのパフォーマンスを楽しめる水族館「神戸須磨シーワールド」がグランドオープンしました。オープン初日には、多くの家族連れやカップルなどが訪れ、初日から大盛況でした。
-
2024年5月30日(木)に、神戸須磨シーワールドの関係者およびメディア向けに、シンガーソングライターmilet(ミレイ)による公式テーマソングLIVEが開催された。
-
2024年6月1日(土)にグランドオープンを控える「神戸須磨シーワールド」が、5月28日から報道関係者を対象とした事前イベントを開催した。
-
1995年1月17日に発生した大地震「阪神・淡路大震災」。6,434人が亡くなり、行方不明者は3人、負傷者は43,792人にまで及びます。2023年1月17日、戦後最大の被害をもたらした阪神・淡路大震災から28年を迎えました。地震発生時刻の午前5時46分に合わせ、追悼施設のある神戸市中央区の東遊園地をはじめとした被災各地にて、亡き人をしのび鎮魂の祈りがささげられました。
最近のおすすめ記事
-
2025年大阪・関西万博の夜空を彩る「アオと夜の虹のパレード」。単なる水上ショーの枠を超えた、壮大な…
-
大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」は、小山薫堂氏プロデュースの“空想のス…
-
米国とイランの核協議が膠(こう)着状態に陥る中、中東情勢が一気に緊迫化しています。6月13日、イスラ…
過去よく見られている記事
-
2024-4-15
日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
-
2024-1-29
刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
-
2024-12-31
愛媛県の老舗交通企業である伊予鉄グループは、ソフトバンク系のBOLDLY(ボードリー)との協業により…
インタビュー
-
SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
-
境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
-
十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
アーカイブ