シャチパフォーマンスが楽しめる「神戸須磨シーワールド」がグランドオープン前に関係者向けイベントを開催

神戸須磨シーワールド

2024年6月1日(土)にグランドオープンを控える「神戸須磨シーワールド」が、5月28日から報道関係者を対象とした事前イベントを開催した。1987年開園の「神戸市立須磨海浜水族園」を再整備した同施設は、シャチのパフォーマンスを始めとする最新の展示や、隣接する「神戸須磨シーワールドホテル」との連携など、新たな魅力を備えて注目を集めている。

神戸須磨シーワールドの内覧ツアーと記者会見の内容

28日には報道関係者向けの内覧ツアーと事前取材が行われ、施設内を巡りながらスタッフによる説明が行われた。30日午前には記者発表会が開かれ、運営会社の株式会社グランビスタ ホテル&リゾートの須田貞則社長や、神戸須磨シーワールドの総支配人・水村樹人氏らが登壇。事業の概要や施設の特徴について説明が行われた。

神戸須磨シーワールドの記者会見で登壇した運営会社のグランビスタ ホテル&リゾートの須田貞則社長や神戸須磨シーワールドの総支配人・水村樹人氏ら
神戸須磨シーワールド 記者発表会

神戸須磨シーワールド総支配人の水村樹人氏は、今回のグランドオープンにあたり「(神戸須磨シーワールドは)神戸市民の皆様が本当に何度でも行きたくなるような施設を目指しています。」とコメントしている。

イルカショー

また、同日午後には一般向け内覧会も開催。オルカ(シャチ)やイルカのパフォーマンス撮影、施設の自由見学に加え、水族館の公式テーマソングお披露目ライブも行われた。テーマソングには、シンガーソングライターのmiletが新曲「Bluer」を書き下ろしている。

6月1日のグランドオープン当日の朝には、館内の一般入口前で記念セレモニーが開催される。施設責任者らに加え、須磨区のマスコットキャラクター「すまぼう」も登場し、テープカットなどが行われる。

オルカスタジアムでのショー
オルカレストラン

神戸須磨シーワールドの目玉は、迫力満点のジャンプと水しぶきが楽しめる「オルカスタディアム」だ。シャチ以外にもイルカ、ペンギン、アシカなど多彩な海の生きものが充実している。また、生きものとのふれあいや、シャチを観ながらの食事など、海の生きものとの多様なふれあい方が体験できる。

神戸須磨シーワールドホテルも同時オープン

神戸須磨シーワールドホテル

同水族館は「”つながる” エデュテインメント水族館」をコンセプトに掲げ、展示や演出、ワークショップなどを通じて来館者が海について学び、考えるきっかけを提供。隣接する「神戸須磨シーワールドホテル」は、海を眺めながらのんびり過ごせ、水族館の優先入場など特典も用意されている。

神戸須磨シーワールドのオルカスタジアム
神戸須磨シーワールドのドルフィンスタジアム

西日本唯一のシャチパフォーマンスと、海をテーマにした体験型の新しい水族館の誕生に大きな注目が集まっている。子供から大人まで楽しめる神戸須磨シーワールドは、隣接する神戸須磨シーワールドホテルとともに、神戸・須磨の新たな観光スポットとして連日多くの来館者でにぎわうことが予想されている。

神戸須磨シーワールド

神戸須磨シーワールドホテル

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 公共交通オープンデータ協議会(会長:坂村 健、東京大学名誉教授)は、公共交通オープンデータセンターよ…
  2. 東映アニメーションの短編映画『あめだま』が、第97回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートさ…
  3. トランプ大統領は近日中に、「男性」と「女性」の二つの性別のみを認める大統領令に署名する見通しです。こ…

おすすめ記事

  1. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…
  2. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る