タグ:インド
-
インド西部の商業都市アーメダバードで6月12日、大規模な航空機事故が発生しました。現地時間午後1時38分頃、エア・インディアが運航するボーイング787型機がロンドンへ向かう途中で墜落しました。
-
インド当局は4月3日、現代社会から隔絶された先住民族が暮らす保護区域へ無断で上陸した米国人観光客を逮捕したと発表しました。この事件は、外部との接触が制限されている希少な孤立部族の保護政策に再び注目を集めています。
-
インドが開発した無人月探査機「チャンドラヤーン3号」が、月の南極地域に史上初となる降下を遂げてから1週間が経過しました。その1週間の間に、地表において硫黄、アルミニウム、カルシウム、酸素など、多数の元素の存在が確認されました。
-
インド宇宙研究機関(ISRO)は23日、無人月探査機の「チャンドラヤーン3号」が月の南極付近での軟着陸に成功したと発表しました。月の南極地点への着陸は、全世界で初の試みとなります。
-
日本時間7月30日、インド宇宙研究機関(ISRO)が「PSLV」ロケットの打ち上げを行いました。その結果、全7機の人工衛星が予定の軌道へ無事投入されました。公式サイトとSNSを通じて、ISROはこの成功を報告しています。
-
インドのナレンドラ・モディ首相は、グジャラート州にあるモデラで「太陽光発電100%の村」が誕生したことを報告しました。6日から、国連の気候変動に関する国際会議「COP27」がエジプトにて開催されるため、電力の完全なる自給自足を実現したある村がいま注目を集めています。
最近のおすすめ記事
-
政府は特殊詐欺をはじめとする金融犯罪の防止策として、銀行口座開設やクレジットカード申請時における本人…
-
米国の食品産業において、人工的な着色添加物を排除する取り組みが急速に広がっています。6月25日、スイ…
-
2025年4月時点で、5歳児健診は自治体の任意で行われています。多くの方が経験されている3歳児健診で…
過去よく見られている記事
-
2024-1-29
刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
-
2024-10-10
2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
-
2025-1-17
アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…
インタビュー
-
SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
-
境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
-
十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
アーカイブ