世界のミリオネア数が520万人増加 2021年の総数は6,250万人

クレディ・スイスの年次報告書である「グローバル・ウェルス・ レポート 2022」によると、 世界のミリオネア(保有資産額が100万ドル以上の富豪)の数は2021年に520万人増え、世界のミリオネアの総数は6,250万人になったと予想されています。

そのうち約半数の250万人が米国移住者であり、これは今世紀のどの年・国で見ても、最大のミリオネア数の増加であると言われています。米国では2016年以降、ミリオネア数が急増しており、米国に移住するミリオネアの人種比率としては、白人が76%、アジア系が8%、黒人が8%、ヒスパニック系が7%です。

なお、ミリオネア数は中国でも100万人以上、カナダ・オーストラリア・英国を合わせると100万人増加しました。一方、日本のミリオネア数は395,000人、イタリアでは135,000人減少していますが、ほかの地域の減少幅は非常に小さく留まっています。

2000年から2021年にかけて総資産額が約5倍まで拡大

グローバル・ウェルス・ レポート 2022」によると、富裕層における成人の総資産額は、2000年の41兆5,000億米ドルから、2021年には約5倍の221兆7,000億米ドルまで拡大したとされています。それに伴い、世界全体の富に占めるミリオネアの資産額の割合も、同時期に35%から48%へと上昇しました。

また、保有資産額5,000万ドル以上の超富裕層の増加ペースも加速しており、2021年の超富裕層の21%が新参者でした。

クレディ・スイスのレポートによると、2021年末に世界の富の保有者の上位半分に入るためには、純資産が8,360米ドル必要であると示されています。しかし、上位10%入りに必要な純資産は138,346米ドル、上位1%に入るには1,146,685米ドルが必要です。

一方、2020年の最低資産要件は1,073,686米ドルであったため、エリート集団に入るためのハードルは年々上昇していると言えます。なお、世界の上位1%のメンバーは、2020年の当時同様、全員が米ドル建てのミリオネアです。

新型コロナウイルスの世界的な流行は、富の不平等の拡大につながったと言われています。収入が平均以下の層については、女性や若年層、マイノリティーなどのグループが感染症の影響を受けたとされていますが、明確な調査データが算出されるまでには時間がかかります。今後もクレディ・スイスの調査に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「ロボット支援手術はどこまで身近になったのか?「ダヴィンチ」で見るメリットと費用」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    医療の最先端として注目されている「ロボット手術」。外科の名医の高度な技術をハイテクノロジーの力で誰で…
  2. 出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受け、システム障害や個人情報漏洩の被害が発生した件について、…
  3. 投資・保険会社バークシャー・ハサウェイの時価総額が、8月28日に初めて1兆ドル(約144兆円)の大台…

おすすめ記事

  1. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
  2. 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏vs暇空茜

    2024-7-18

    一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 裁判は判決へ(2024年7月18日)

    2024年7月18日14時30分から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と、被告の暇…
  3. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る