暗号資産(仮想通貨)交換所のFTXが経営破綻 米連邦破産法11条の適用を申請

交換所大手の破綻により、仮想通貨関連企業の連鎖倒産、仮想通貨相場の大幅下落などの可能性があるとして、仮想通貨界隈にいま激震が走っています。

11日、暗号資産(仮想通貨)の交換所大手のFTXトレーディングは、日本の民事再生法に相当する「米連邦破産法11条」の適用を申請したことを発表しました。同社のほか、信用不安の引き金となった投資会社アラメダ・リサーチや米国法人など、約130のグループ会社も申立てを実施。

アメリカメディアによると、関連会社の財務基盤が不安定だと伝えられたことなどで、資金を引き出す顧客が増え、約80億ドル(約1兆1,000億円)の資金不足に陥っていたとのことです。サム・バンクマンフリード前最高経営責任者(CEO)は自身のTwitterにて、「本当に申し訳ないと思っている」と謝罪しました。

FTXは160億ドル(約2兆2,000億円)もの資産を顧客から預かっていたとされていますが、FTXは各国で引き出しを停止したと報じられていることから、顧客に資産が戻らない可能性もあると見られています。

日本法人FTXジャパンについては、明確な理由を示さず預かり資金の出金を停止したとして、関東財務局から業務停止命令と業務改善命令を受けました。

バンクマンフリード氏「レバレッジ水準を間違えていた」

バンクマンフリード氏は自身のTwitterにて、FTX破綻の経緯を説明するツイートを投稿しています。日本時間の17日には、「FTXのレバレッジ水準について間違えていた」というツイートが投稿されました。

これは、実際は130億ドル(約1兆8,100億円)でしたが、約50億ドルだと勘違いしていたという内容です。そのツイートについては、「自信過剰かつ不注意だった」と自身で指摘しています。

また、バンクマンフリード氏は以前、24時間かけて「What HAPPENED」という文字列をTwitterで投稿。はじめの投稿は「What」のみでしたが、その後に大文字で一文字ずつ「H」「A」「P」の順に投稿を続けました。

「What HAPPENED」の文字列を完成させたあとは、「法的な助言ではなく、投資の助言でもない。自分が覚えているのはこれがすべてだが、自分の記憶は一部欠けている可能性がある」とツイート。

この奇妙なツイートに対してユーザーらは、「意味不明だが挑発的」「信頼を低下させた」「ふざけている場合ではない」といった怒りの声をあげました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「トクホって大丈夫?6,500億円市場の特定保健用食品との付き合い方」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    特定保健用食品(トクホ)は、1991年に日本で制度がスタートし、国際的にも注目されているブランドの一…
  2. 米国のテクノロジー大手Googleは8日、生命活動の核心をなすたんぱく質やDNA、RNAなどの分子構…
  3. 花粉症が嫌われる理由は多くの人にとって明白ですが、意外な利点があることが最近の研究で明らかになってい…

おすすめ記事

  1. 「子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2023-10-22

    子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告

    アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2…
  2. 第3回昭島矯正展の入り口のアーチ

    2023-10-25

    刑務所ってどんな場所?「昭島矯正展」が伝える受刑者更生の日々

    2023年9月24日(日)、およそ3年ぶりに昭島矯正展が開催されました。当日の様子をイベントレポート…
  3. 2024-4-29

    『新潟市水族館 マリンピア日本海』の裏側に密着!災害時における安全管理の取り組みとは?

    令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る