三越伊勢丹HD、インバウンドの回復で利益が倍増 通期業績予想を上方修正

三越伊勢丹ホールディングス(HD)は、2024年3月期第2四半期(2023年7〜9月)の連結実績を発表しました。この結果、「高感度上質戦略」などの効果が表れ、上期累計の総額売上高は前期と比べて13.3%増え、5,614億円まで伸長しました。

販売管理費は前期とほとんど変わらない1,276億円に抑え、営業利益および経常利益が前期から倍増し、統合後の最高益を更新しました。また、8月に続いて2度目となる通期業績予想の上方修正も行います。

第2四半期の総額売上高は前年同期比11.5%増の2,485億1,800万円で、百貨店業は第1四半期に続いて最高売上を更新しました。営業利益は前年同期比2倍以上の201億9,000万円に達し、親会社株主に帰属する四半期純利益は同91.3%増の148億6,500万円となりました。伊勢丹新宿店は上期累計で過去最高売上を達成しました。

三越伊勢丹HDの細谷敏幸代表執行役社長兼CEOは、今回の好調な結果について「三越伊勢丹グループの百貨店でしか買えない特別な商品を集めることを目指してやってきたことがお客様を集めることに繋がった」と分析した上で、「集めたお客様にアプリをインストールしてもらい、バイヤーがお客様の求める商品を仕入れるといったサイクルが確立しつつあることが好調の要因だ」と説明しました。

三越伊勢丹HDの業績好調はインバウンドの回復が影響か

三越伊勢丹HDの業績が好調であることには、インバウンド(訪日外国人)の回復が大きな要因として挙げられます。上期のインバウンド売上は424億円に達し、前年比で279%増、2018年比では15%増を記録しました。通期では、コロナ前の水準を2割以上上回る914億円の売上が見込まれています。

この好調な状況を受けて、同社は今期の通期業績予想を上方修正しました。総額売上高は1兆2,000億円(450億円増)、営業利益は480億円(100億円増)に修正しています。また、従業員の賃上げの実施も検討されています。

「カード・金融商品」領域では、無料のエムアイカードの導入を2024年度以降に計画しています。これまで有料プランのみだったエムアイカードにエントリーカードを追加することで、会員数の拡大を目指します。

下期においては、外商事業にさらなる強化を図り、売上の拡大を目指しています。全国的に高感度な外商商品を展開する計画です。牧野欣功取締役執行役常務CSDO兼CFOは、「百貨店内店舗のサポートに回っていた人材を外商部隊に回すことで、外商領域の業績を伸ばしていきたい」とコメントしました。三越伊勢丹HDのさらなる成長が期待されています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「深刻な問題を抱えるヤングケアラー 医療の視点から見た現状と課題」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    決して珍しい現象ではないヤングケアラー。調査で中学2年生の約5.7%、高校2年生の約4.1%がヤング…
  2. 韓国の政界に激震が走りました。高官犯罪捜査庁(高捜庁)が1月19日、現職の尹錫悦(ユン・ソンニョル)…
  3. 「【論文紹介】子どもの認知能力 そして認知症と小児喘息の関連性」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    今回紹介する論文は、米カリフォルニア大学デービス校 心と脳センターのSimona Ghetti氏らが…

おすすめ記事

  1. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  2. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る