主要新聞紙の販売部数が年々減少 2020年後期と2021年後期のデータを比較

読売新聞広告局ポータルサイト」が公表したデータによると、主要新聞紙の発売部数が年々減っています。主要全国紙である読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞・産経新聞の5紙に注目したとき、全新聞紙の販売部数が前年より少なくなっていたことがわかりました。

2020年後期(7-12月)における各新聞紙の販売部数

2020年後期(7-12月)」における各新聞紙の販売部数(全国版)は以下の通りです。

新聞紙(2020年後期)販売部数世帯普及率
読売新聞7,380,396 部12.33 %
朝日新聞4,949,082 部8.36%
毎日新聞2,070,529 部3.46%
日本経済新聞2,052,293 部3.38%
産経新聞1,243,267 部2.02%

この数値は該当半年間における平均値であり、朝刊販売部数のみで夕刊は含まれていません。また、電子版も含まれておらず、紙媒体の販売部数に限定されています。

部数トップを獲得し続ける読売新聞は、数年前まで「販売部数1000万部超」をセールスコピーとして用いていましたが、2011年前期に大台を割り込み、それ以降は販売部数が減少し続けています。

なお、読売新聞に次いで販売部数が多いのは朝日新聞です。そのほか、毎日新聞・日本経済新聞・産経新聞の販売部数は、朝日新聞の半分以下でした。毎日新聞と日本経済新聞の順位変動は起こる可能性がありますが、過去のデータを踏まえると、それ以外の順位変動は難しいとされています。

2021年後期(7-12月)における各新聞紙の販売部数

2021年後期(7-12月)」における各新聞紙の販売部数(全国版)は以下の通りです。

新聞紙(2021年後期)販売部数世帯普及率
読売新聞7,044,225 部11.71 %
朝日新聞4,574,906 部7.67%
毎日新聞1,982,267 部3.30%
日本経済新聞1,838,620 部3.01%
産経新聞1,091,436 部1.76%

2021年後期と2020年後期のデータを比べると、販売部数と世帯普及率のどちらも減少していることがわかります。1紙だけならまだしも、前年と比べて全新聞紙がマイナスです。

近年はデジタルツールが普及しているため、単純に紙媒体から電子版に移行しているとも考えられますが、その一方で新聞そのものの意義や信頼性が問われ始めています。

主要全国紙のなかで最も大きな下げ幅を示したのは産経新聞です。下げ幅はなんと12.21%で、1年で1割強もの販売部数を落としました。産経新聞に続いて、日経新聞の10.41%、朝日新聞の7.56%、読売新聞の4.55%、毎日新聞の4.26%の下落となりました。

デジタルツールの普及は、今後さらに加速することが予想されます。新聞紙の販売部数を維持し続けるためには、各新聞社の変化や信頼性の獲得が必要不可欠だと言えます。各新聞社の今後の動向に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 三井住友銀行は、2026年4月に入行する大学新卒社員の初任給を現行の25万5,000円から18%引き…
  2. 1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  3. アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストに選出された日本の3作品の映画フィルムのイメージ
    アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…

おすすめ記事

  1. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る