楽天グループが3,728億円の赤字 最終赤字は4期連続かつ上場以来で最大

楽天グループの赤字額が上場以来で最大を記録しました。楽天グループは14日に、2022年12月期連結決算(国際会計基準)を発表。

その決算によると、最終利益は3,728億円の赤字で、前期の1,338億円の赤字に比べて大幅に赤字額を更新しました。また最終赤字は4期連続であり、この赤字額は2000年に上場して以来で最大です。基地局の整備など、携帯電話事業への先行投資が重荷となったとされます。

楽天グループは楽天モバイルのほかにも、楽天市場や楽天カード、楽天銀行、楽天証券など、さまざまなサービスを手掛けています。楽天市場などのインターネットサービスでは、セグメント利益を782億円あげ、楽天カードなどのファンテック事業では987億円の利益をあげており、売上高にあたる売上利益は1兆9,278億円と過去最高でした。

これだけの利益をあげているのにも関わらず、楽天グループで3,728億円の赤字を作っているのは、楽天モバイルの携帯電話事業でセグメント損失を4,928億円あげているためです。

つまり、現在の楽天グループにおける赤字構造として、携帯電話事業以外の利益を楽天モバイルの損失ですべて吹き飛ばしているのです。楽天グループは最後発の携帯電話会社としてスタートし、全国に自前のネットワークを構築している最中なので、初期投資額がかさんで赤字額が莫大になるのは事業開始前から想定されていました。

楽天グループの会長兼社長を務める三木谷浩史氏は、「2023年はとにかく利益体制を確立する年。そののちに(エリアの)カバー率を向上、他社と遜色なくなったら2024年は加速していきたい」と、今後の目標と意欲を示しました。

「0円プラン」の終了により楽天ユーザーの離脱が懸念

楽天は2022年6月まで「1GBまで無料プラン」という大型キャンペーンを実施し、新規ユーザーの獲得に注力していました。結果、「無料だからとりあえず入ってみよう」という新規ユーザーを多数獲得。

しかし、2022年7月から「0円プラン」が終了することに伴う、楽天ユーザーの離脱が懸念されていました。10月末まではポイントバックキャンペーンが行われていたため、純粋な有料プランのユーザー数は11月から明らかになると注目されていました。

一通りのキャンペーンが終了した結果、多少のユーザー数の減少はあったものの、約9割以上のユーザーが有料プランに残っています。さらにその後の2022年12月、2023年1月にはユーザー数が微増しており、当初懸念されていた「0円プラン」終了に伴う激減は起こりませんでした。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  2. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…
  3. イスラエルとイスラム組織ハマスは、ガザ地区での戦闘休止期間を11月30日に1日延長することで合意しま…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 青森矯正展(主催:青森刑務所・青森少年鑑別所/共催:公共財団法人 矯正協会の刑務作業協力事業部)の入口

    2023-8-27

    受刑者の日常が丸ごとわかる「青森矯正展」とは?刑務所のカレー・務所飯(むしょめし)も体験

    『青森矯正展』は年に一度、7月の第2日曜日に開催されるイベントです。青森刑務所と、青森少年鑑別所が主…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る