人の血液内に直径千分の1ミリ以下の「ナノプラスチック」見つかる 国内初検出

東京農工大学の高田秀重教授率いる研究グループは、国内で採取された人々の血液内に、直径千分の1ミリ以下の「ナノプラスチック」と呼ばれる微細なプラスチック粒子が含まれていることを確認しました。さらに詳細な分析により、1人の血液や肝臓、腎臓などから、プラスチックに添加される紫外線吸収剤やポリ塩化ビフェニール(PCB)などの有害化学物質が見つかっています。

日本国内でのこの種の発見は初めてであり、ナノプラスチックと有害化学物質が同時に検出された事例は世界でも未報告でした。ナノプラスチックは環境中に広く存在し、その小さな粒径が体内への取り込みやすさを高め、生物に対する影響を強めていることが指摘されています。

高田教授は、「プラスチックの微粒子が有害化学物質を体内に運び込んでいる」と警鐘を鳴らしています。現在の検出量では健康への影響は小さいとされていますが、長期間にわたる蓄積や摂取量の増加が、将来的に人体、特に生殖機能に悪影響を及ぼす可能性があるとの懸念を示しています。この発見は、環境汚染と人体への影響について、さらなる警告となり得ます。

ネット上では、「本当に検出されたのであろうか?」「人が現代の生活レベルを継続している以上は増えても減らすことは大変困難だと思います」「調べれば調べるほど、知らなきゃよかったと思うことばかり」などの意見が寄せられています。

マイクロプラスチックの汚染が拡大 「全ての哺乳動物に影響」

地球上の最も遠い隅から深海まで、「マイクロプラスチック(ナノプラスチックよりも大きいプラスチック)」の汚染が拡大しています。最新の研究を通じて、人類に対してさらなる警告を発しています。

2月17日に発売した学術誌の「Toxicological Sciences」によると、ニューメキシコ大学健康科学センターのマシュー・キャンペン博士とそのチームは、62のヒト胎盤組織サンプルを分析し、これら全てにマイクロプラスチックが含まれていることを発見しました。この粒子の濃度は6.5から790マイクログラムに及び、最も頻繁に検出されたプラスチックの種類は日常的に使用されるポリエチレンでした。

マシュー・キャンペン博士は、「これほどの濃度を引き起こす要因は分かっておらず、またその濃度が胎盤や胎児の成長および発達、また他の母体の健康への悪影響に寄与しているかどうかも現時点では明らかではありません」とした上で、「しかし、胎盤は母体の血液から多くの栄養を取り込むため、より強い影響を受ける可能性があります」と警告しています。

さらに、「胎盤に影響があれば、この惑星上の全ての哺乳動物に影響を及ぼしていることが考えられます。それは良いことではありません」と指摘しています。この研究は、生活環境に溢れるプラスチックの使用が、想像以上に深刻な影響を及ぼしていることを改めて示しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「コロナ禍で病床数逼迫 日本の「医療資源」について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    コロナ禍において、日本の医療体制に対する様々な議論が交わされるようになりました。その中でテレビや新聞…
  2. モナコ公国に居住する日本人の元会社経営者(56)が、約33億円の申告漏れを指摘されたことが明らかにな…
  3. 日産自動車が25日に発表した2024年4-6月期の連結決算は、営業利益が前年同期比99.2%減の9億…

おすすめ記事

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 2024-5-15

    大阪王将のナメクジ大量発生事件 元従業員が偽計業務妨害罪で起訴

    2022年7月、宮城県仙台市の飲食チェーン「大阪王将仙台中田店」で勤務していた元従業員が「ナメクジが…
  3. 第3回昭島矯正展の入り口のアーチ

    2023-10-25

    刑務所ってどんな場所?「昭島矯正展」が伝える受刑者更生の日々

    2023年9月24日(日)、およそ3年ぶりに昭島矯正展が開催されました。当日の様子をイベントレポート…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る