『イカゲーム』出演のオ・ヨンス氏が強制わいせつ容疑で起訴 本人は容疑を否認

海外メディアのVarietyは、11月25日にNetflixの大人気ドラマ『イカゲーム』に出演した俳優オ・ヨンス氏が、強制わいせつ容疑で起訴されたことを発表しました。2017年に女性を不適切に触ったとして、韓国・水原(スウォン)市の検察当局が起訴しました。

被害者の女性は2021年12月に被害を訴えましたが、2022年4月にオ・ヨンス氏への捜査は打ち切られました。その後、被害者は異議申請を行い、水原地検・城南(ソンナム)支庁がオ・ヨンス氏の容疑を再び捜査し、強制わいせつ容疑で起訴したという流れです。

これに対しオ・ヨンス氏は、「湖畔を回りながら道案内のレベルで手を握っただけ」と容疑を否認しました。しかし、検察は強制わいせつ容疑を裏付ける証拠があると判断し、オ・ヨンス氏を裁判に渡しています。

オ・ヨンス氏は2023年1月14日・15日に上演される演劇『ラブレター–全州』に出演予定でしたが、報道後にはキャスティングリストから名前が削除されました。

なお、オ・ヨンス氏が起訴されたことに対し、ネット上では「演技力がすごかっただけに残念」「イカゲームの続編がなくならないか心配」「またこの人の演技を見たい」「やりそうだと思っていた」などの意見が飛び交っています。

オ・ヨンス氏の出演作品とその実績

強制わいせつ容疑で世界中に波紋を呼んだオ・ヨンス氏は、Netflix『イカゲーム』で世界的に有名になったベテラン俳優です。『イカゲーム』ではオ・イルナム役を演じ、「カンブ」の愛称で親しまれていました。

オ・ヨンス氏は1960年代から演劇を始め、200以上の作品に出演しています。出演した演劇は、「花が咲き、花が落ちる」「君を愛しています」「その女性、人を虜にす」などが代表的です。

また、『イカゲーム』以外にも、「第一共和国」「帰ってきた一枝梅」「武神」といったテレビ番組・ドラマに出演。「退魔録」「童僧」「招待」など、映画の出演経験も豊富にあります。

2022年1月には、米ロサンゼルスで開催された「第79回ゴールデングローブ賞授賞式」にて、韓国俳優として初めてテレビ部門・助演男優賞を受賞しました。そのほか、1979年には「東亜演劇賞」で男子演技賞を、1994年には「百想芸術大賞」で男子演技賞を、2000年には「韓国演劇協会」で演技賞を受賞しています。

いまのところオ・ヨンス氏は起訴されただけであり、判決はまだ確定していません。今後の動向に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 落合陽一氏が手がける「null2」
    2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンの一つ「null²(ヌルヌル)」は、メディアアーティ…
  2. 日本の回転寿司業界で新たな動きが始まっています。業界最大手スシローの運営企業であるFOOD&…
  3. 重大な司法誤判事件として注目された大川原化工機事件で、当局側が最終的な法的争いを断念しました。6月1…

おすすめ記事

  1. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 「アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター小児科)

    2024-1-28

    アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル

    アンガーマネジメントとは、怒りを抑えるための方法ではなく、怒る必要があるときにはうまく怒り、怒る必要…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る