トランプ氏の主張を報道した米FOXが約1,000億円の賠償金 ドミニオン社と和解

2020年のアメリカ大統領選挙の報道をめぐり、保守系メディアのFOXニュースと投票集計機メーカーの訴訟は、FOX側が7億8,750万ドル(約1,060億円)を支払うことで和解が成立しました。無責任なメディアの加担には高い代償が伴うと示され、名誉毀損の和解金としては過去最高レベルの額となりました。

2020年の大統領選挙にて、トランプ前大統領陣営は敗北を認めず、「投票集計機が不正操作され、票がバイデンへと付け替えられた」と根拠を示さず主張。FOXはトランプ氏側の主張を繰り返し報道し、疑惑を広めました。

これに対し、投票集計機メーカーのドミニオン・ボーティング・システムズは名誉を傷つけられたとして、2021年3月に損害賠償を求め提訴を起こします。今月18日には審理が始まる予定でしたが、FOX側が一転し、ドミニオン社に和解金を支払う形で和解が成立しました。

FOXは和解の理由について、「裁判所がメーカーに関する一部の主張を誤りだと判断した」ためだと説明しています。なお、もともとドミニオン社はFOXに対し、「誤った情報の無責任な拡散に加担した」として、およそ16億ドルの損害賠償を求めていました。

訴訟では「トランプ氏らの主張が虚偽だと認識しているのか」が焦点

ドミニオン社はこれまで多量のFOX社内の内部資料を提出しており、看板司会者らが私的な会話では「(トランプ派の弁護士は)嘘をついている」「(選挙不正の主張は)常軌を逸している」といったやり取りをしていることが判明。

トランプ氏らの主張が虚偽であると認識していながらも報道を続けた理由として、ドミニオン社は視聴率の低迷を指摘しています。視聴者がほかのテレビ局に流れたと分析した結果、注目を集めるためにFOX側は主張を続けたということです。

訴訟の焦点である「トランプ氏らの主張が虚偽だと認識しているのか」に注目が集まっていましたが、FOXは虚偽の主張であったことを認め、和解の選択を取りました。和解を選択した理由としては、公開の場で経営陣や司会者らが証言しなくてはならなくなる状況を回避したかったため、だとされます。

ドミニオン社の代理人は「嘘の連発がドミニオン社とこの国に危機的な損害を与えた」と強調しました。ネット上では「視聴率のためにフェイクニュースを流すのは報道メディア失格」「ぜひ日本の裁判も見習ってほしい」「日本でもこういったフェイクニュースありそう」などの意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 【医師の論文解説】 精神疾患や発達障害にも 有効な音楽療法|ライター:秋谷進(たちばな台クリニック小児科)
    古くから人類の娯楽として定着している音楽。この音楽に秘められた力は、いまだに全て解明しきれていないほ…
  2. 奈良県立医科大学が2024年7月に発表した万能人工血液の開発が、海外のソーシャルメディア上で予想外の…
  3. 中国の自動車業界で大きな転換点が訪れました。長期間にわたってトップの座を維持してきたドイツのフォルク…

おすすめ記事

  1. 「アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター小児科)

    2024-1-28

    アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル

    アンガーマネジメントとは、怒りを抑えるための方法ではなく、怒る必要があるときにはうまく怒り、怒る必要…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る