厚生労働省の部会で「飲む中絶薬」が初めて承認 腹痛や嘔吐などの症状も

厚生労働省の医薬品第1部会にて、妊娠を中絶するための経口薬「飲む中絶薬」が、日本で初めて承認を了承されました。厚生労働省は「薬の有効性、安全性に問題があるという大きな指摘はなかった」という意向を示しています。

海外では、こうした「飲む中絶薬」が65カ国以上で使用されています。しかし、国内において妊娠初期の人工中絶の手段は、管で吸い出す吸引法と、子宮に器具を入れてかき出す掻爬(そうは)法の2つに限られており、世界保健機関であるWHOは「かき出す方法は時代遅れだ」と指摘しています。

この点、日本の医師によると、日本の中絶手術の技術は高く、安全かつ短時間で手術が完了するとのことです。そのため必ずしも飲み薬を必要としてこなかった背景があるとし、これまで申請がされていなかったとされます。

今回承認が了承された薬は、イギリスの製薬会社が2021年12月に承認申請した「メフィーゴパック」という錠剤タイプの薬です。妊娠後63日目までの人が対象で、ホルモンの働きを抑制する「ミフェプリストン」と、子宮の収縮を促す「ミソプロストール」の2つを合わせて服用します。

服用時に腹痛や嘔吐などの症状もみられる

国内の中絶を希望した妊婦を対象にした臨床実験では、120人中93%の人が服用後24時間以内に中絶に至りました。59%の人に下腹部痛や嘔吐などの症状がみられたものの、多くは軽度か中程度だったとされます。

薬を飲めばスッと中絶が完了するわけではなく、腹痛や嘔吐などの症状があらわれるため、服用時にはそれらの症状に自身で対応する必要があります。

なおネット上では、「手術を行うと体の負担になるため、選択肢が増えるのはとても良いこと」「やっと日本でも中絶薬が導入されるのか」「これさえ飲めば大丈夫と思わないでほしいな…」などの意見が見られました。人工中絶における手段の選択肢が増えるとして、「飲む中絶薬」が日本で注目されています。

ミフェプレックス(MIFEPREX)に関しては注意喚起される

以前、厚生労働省の公式サイトにて、日本で未承認の経口妊娠中絶薬「ミフェプレックス」に関する注意喚起が行われました。

この薬は米国などで使用される中絶薬で、ときに手術が必要になる出血などの危険性があるとして、米国食品医薬品局ではインターネットや個人輸入により入手することのないよう、注意喚起が行われているとのことです。

ミフェプレックスの一般名は「ミフェプリストン(MIFEPRISTONE)」で、欧州では「ミフェジン(MIFEGYNE)」、中国では「息隠(米非司酉同片)」、台湾では「保諾(Apano)」の商品名で販売されています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. カリフォルニア州の陪審は先日、スターバックスに対し過去最大級となる5,000万ドル(約74億円)の損…
  2. 日産自動車の経営体制が大きく変わります。11日の取締役会で、現社長兼CEOの内田誠氏が3月末で退任す…
  3. 米国のトランプ政権が、対ロシア戦を継続するウクライナへの全軍事支援を突如中断する決断を下しました。こ…

おすすめ記事

  1. 第48回日本アカデミー賞で主題歌賞を初回受賞したMrs. GREEN APPLE

    2025-3-10

    第48回日本アカデミー賞より特別賞新賞「主題歌賞」を設立 初回の受賞者はMrs. GREEN APPLE(対象作品:「ディア・ファミリー」主題歌 『Dear』)

    日本アカデミー賞協会は、主催する「日本アカデミー賞」に新たな賞「主題歌賞」の設立を発表。今回新たに設…
  2. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  3. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る