サグラダ・ファミリア聖堂、2026年に完成予定 ガウディ氏死去から100年

バルセロナの象徴的建築物であるサグラダ・ファミリア聖堂が、ついに2026年に完成する見通しです。この聖堂の建設は1882年に始まり、カタルーニャの建築家アントニ・ガウディ氏によって設計されました。長年にわたる建設の過程で、多くの困難が伴いましたが、その歴史的完成が近づいています。

聖堂の設計には18の巨大な尖塔が含まれており、それぞれが聖書の登場人物を象徴しています。これには12使徒、4人の福音書作家、聖母マリア、そしてイエス・キリストが含まれます。最後の主要な塔であるイエス・キリストの塔は、高さ172.5メートルに達し、その上に17メートルの十字架を設置する計画です。

サグラダ・ファミリアは、その壮大な構造と独特のデザインで知られており、1984年には国連教育科学文化機関の世界遺産に登録されました。2010年には、当時のローマ教皇ベネディクト16世によって正式に教会として認定されています。

建設の過程では、1930年代のスペイン内戦による中断や、長期にわたる違法建築の問題など、さまざまな障害がありました。特に137年間もの間、適切な建築許可が得られていなかったことが後に発覚し、2019年にバルセロナ市から正式に許可が下りました。

アントニ・ガウディ氏が1926年に亡くなった時、建設はまだ10〜15%の進捗だったとされますが、彼の願いがついに実現することになります。ネット上では、「やっと完成か」「作ることに意義がある」「逆に完成してほしくない」などの意見が寄せられています。

サグラダ・ファミリア聖堂の建設が進む2つの理由

サグラダ・ファミリア聖堂の完成が、近年の技術進化と観光収入の増加により、大きく前進しています。かつて時間を要していた模型作成が3Dプリンターやコンピュータ支援設計によって迅速に行えるようになりました。

これが、建設スピードを大幅に加速させる要因となっています。さらに、バルセロナを訪れる観光客の増加が建設資金の潤沢さを支え、以前には想像もつかなかったペースでの進捗を可能にしているのです。

2026年という年は、アントニ・ガウディ氏の没後100年となる記念の年でもあります。完成すれば、サグラダ・ファミリア聖堂はドイツのウルム大聖堂を超えて世界で最も高い教会となります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「【論文紹介】子どもの認知能力 そして認知症と小児喘息の関連性」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    今回紹介する論文は、米カリフォルニア大学デービス校 心と脳センターのSimona Ghetti氏らが…
  2. 2024年12月12日に行われた「TRONプログラミングコンテスト2024表彰式」。世界標準のリアル…
  3. 一部週刊誌が報じた中居正広氏と女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与していたとの疑惑を受け、同局のス…

おすすめ記事

  1. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る