厚生労働省の薬事分科会は21日、英製薬会社ラインファーマが開発した人工妊娠中絶のための飲み薬「メフィーゴパック」について、製造販売の承認を了承しました。今後、厚労相によって正式に承認される見通しです。
経口中絶薬は世界70以上の国や地域で採用され、世界保健機関(WHO)は安全な中絶方法として推奨しています。厚労相により承認されれば、国内では初の経口中絶薬となり、身体への負担が少ない方法として選択肢が広がります。
了承されたのはメフィーゴパックで、これは2種類の薬剤からなり、妊娠の継続に必要なホルモンの働きを抑える「ミフェプリストン」を投与。そして36〜48時間後に、子宮の収縮を促す「ミソプロストール」を服用するというものです。服用の対象は妊娠9週以下で、原則保険適用外となる見込みです。
正式に承認された場合、中絶処置できる資格を有する医師に限り使用できます。当面の間、入院が可能な施設に限り、入院か外来の場合は中絶が確認されるまでの間、院内待機をすることを求めました。
また流通や使用の状況を管理するため、さらには悪用防止のため、製造販売業者と医療機関は販売数と使用数を、都道府県医師会に毎月報告することが決められました。
国内の臨床試験では93%で服用後24時間以内の中絶を確認
中絶を希望する妊婦120人が参加した臨床試験では、93%で服用後24時間以内の中絶を確認しています。副作用の多くは下腹部痛や嘔吐などの軽度か中程度で、異常出血や細菌感染といった重度な副作用は4例報告されました。
厚生労働省によれば、メフィーゴパックのうちミフェプリストンは65以上の国や地域で、もう1つのミソプロストールは93以上の国や地域で採用されているとのことです。
経口中絶薬に関しては、専門部会が2023年1月に了承後、社会的関心が高いとして意見公募を行いました。その結果、本来は3月下旬に再審議する予定でしたが、約1万2,000件もの意見が集まったため、対応の整理に時間が必要だとして審議を延期していました。
近く、厚労相によって正式に承認される見通しであり、順調に進めば1ヶ月以内に実用化される予定です。今後の厚労相の動きに注目が集まります。
なお、この1件に対してネット上では、「中絶方法の選択肢が増えるのは良いこと」「好ましいものとして受け止めたい」「これでますます少子化が進んでしまうのでは?」など、賛否の意見が寄せられています。