飲む中絶薬の製造販売を厚労省分科会が了承 実用化は1ヶ月以内か

厚生労働省の薬事分科会は21日、英製薬会社ラインファーマが開発した人工妊娠中絶のための飲み薬「メフィーゴパック」について、製造販売の承認を了承しました。今後、厚労相によって正式に承認される見通しです。

経口中絶薬は世界70以上の国や地域で採用され、世界保健機関(WHO)は安全な中絶方法として推奨しています。厚労相により承認されれば、国内では初の経口中絶薬となり、身体への負担が少ない方法として選択肢が広がります。

了承されたのはメフィーゴパックで、これは2種類の薬剤からなり、妊娠の継続に必要なホルモンの働きを抑える「ミフェプリストン」を投与。そして36〜48時間後に、子宮の収縮を促す「ミソプロストール」を服用するというものです。服用の対象は妊娠9週以下で、原則保険適用外となる見込みです。

正式に承認された場合、中絶処置できる資格を有する医師に限り使用できます。当面の間、入院が可能な施設に限り、入院か外来の場合は中絶が確認されるまでの間、院内待機をすることを求めました。

また流通や使用の状況を管理するため、さらには悪用防止のため、製造販売業者と医療機関は販売数と使用数を、都道府県医師会に毎月報告することが決められました。

国内の臨床試験では93%で服用後24時間以内の中絶を確認

中絶を希望する妊婦120人が参加した臨床試験では、93%で服用後24時間以内の中絶を確認しています。副作用の多くは下腹部痛や嘔吐などの軽度か中程度で、異常出血や細菌感染といった重度な副作用は4例報告されました。

厚生労働省によれば、メフィーゴパックのうちミフェプリストンは65以上の国や地域で、もう1つのミソプロストールは93以上の国や地域で採用されているとのことです。

経口中絶薬に関しては、専門部会が2023年1月に了承後、社会的関心が高いとして意見公募を行いました。その結果、本来は3月下旬に再審議する予定でしたが、約1万2,000件もの意見が集まったため、対応の整理に時間が必要だとして審議を延期していました。

近く、厚労相によって正式に承認される見通しであり、順調に進めば1ヶ月以内に実用化される予定です。今後の厚労相の動きに注目が集まります。

なお、この1件に対してネット上では、「中絶方法の選択肢が増えるのは良いこと」「好ましいものとして受け止めたい」「これでますます少子化が進んでしまうのでは?」など、賛否の意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 米航空宇宙局(NASA)は24日、国際宇宙ステーション(ISS)に送り込んだ米航空宇宙大手ボーイング…
  3. スイスで年内にも、医療従事者の介助なしで安楽死を可能にするポータブル型カプセル「サルコ」が初めて実用…

おすすめ記事

  1. 2024-2-27

    草津町の元女性町議が性被害をでっち上げ 支援していた一般社団法人が謝罪と訂正

    2019年11月、群馬県の著名な温泉地、草津町が世界的な注目を浴びる出来事がありました。そのきっかけ…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る