マーク・ザッカーバーグの資産が約10兆円減少 原因はメタバースビジネスか?

海外のニュース・情報メディアの「Bloomberg」によれば、Facebookの創業者であるマーク・ザッカーバーグが、今年だけで約10兆円もの資産を減少させたと明らかにしました。

年初の資産額は1,250億ドルだったのに対し、現在では約550億ドルにまで縮小しました。純資産だけで言うと、世界の富豪ランキングで20位まで転落しています。この順位は、マーク・ザッカーバーグにとって2014年以降最も低いそうです。

資産減少の主な理由としては、メタバースビジネスによってMetaの株価が下落したためだと思われます。また、AppleがiOS14で導入した「プライバシー保護の仕組みの変更」により、広告主によるユーザーの追跡が困難になったことも、利益を落とした主な原因だとされています。

マーク・ザッカーバーグが手掛けるFacebookは広告事業なので、ユーザーの追跡が困難になることは、収益化能力に大きく影響するのです。

マーク・ザッカーバーグは資産の減少を気にしていない?

マーク・ザッカーバーグの資産は明らかに減少していますが、当の本人はあまり気にしていないように思えます。マーク・ザッカーバーグはメタバースの布教活動に力を入れており、つい先日もジョー・ローガンの番組にゲストとして登場し、メタバースの便利さや重要性について説きました。

5月の年次株主総会においては、メタバースビジネスについて「今後10年間はそこからの収益を期待するのではなく、基盤固めに費やすとして、2030年代になってから大きく会社に貢献するものになる」という見解を示しています。

つまり、今回の710億ドルもの資産減少を含め、メタバースビジネスが赤字を垂れ流すことは、すべて想定内なのかもしれません。仮にそうだとしても、メタバースの文化はまだまだ一般的ではないため、今後も資産を減らし続けることが予想されます。

メタバースはいつ流行るのか?

メタバースには「cluster」や「Second Life」、「VR Chat」など、さまざまなプラットフォームが存在しています。しかし、どれも一般人に周知されているのかと聞かれると、その答えは明らかにNOです。

メタバースを流行らせるためには、参入するまでのハードルを下げる必要があります。メタバースで必要不可欠なVRゴーグルの値段は、Meta社が提供している安価モデルでも約60,000円します。

また、VRゴーグルを買っても具体的に何ができるのか?が明確でないため、参入までのハードルが非常に高いと言えるでしょう。

今後、新しいVRゴーグルやプラットフォームが登場するかと思いますが、少しでもハードルが下がるよう期待したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 落合陽一氏が手がける「null2」
    2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンの一つ「null²(ヌルヌル)」は、メディアアーティ…
  2. 若者を狙う闇バイトの情報が詰まったノートパソコンとスマートフォンのイメージ_アイキャッチ用
    最近、ごく普通の若者や主婦が引きずり込まれている闇バイトですが、その実態は古くから存在。刑事として1…
  3. 5月27日にソウル市竜山区の同社本社に対する家宅捜索が実施され、創業者と元従業員による複数の不正行為…

おすすめ記事

  1. 横須賀刑務支所に建てられた第31回横須賀矯正展(2023年10月29日開催)の看板

    2023-12-8

    横須賀矯正展とは?刑務所内のブルースティックの生産工場も見学できる

    横須賀矯正展は年に一度、横須賀刑務支所により開催される刑務所イベントで、今回で31回目。横須賀刑務支…
  2. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る