コロンビアで史上最大のコカイン密輸が見つかる 潜水艦から3トン以上のコカイン

これまでで最も大きい「麻薬を運ぶための潜水艦」がコロンビアで見つかり、なかから3トン以上のコカインが押収されました。その潜水艦は全長30メートルあり、船体は真っ白であるとのことです。

潜水艦は海面スレスレまで潜って進むとされ、内部にはコカインが詰まった袋が山のように積まれていました。そして押収した袋を開けると、なぜか「TOYOTA」という文字が。

これを受け、「何かを隠すための工夫では?」という議論を呼んでいます。押収したコカインを金の延べ棒のように積むと、当たり一面に広がるほどの量だったと言います。

押収したコカインの量はここ30年で最大規模までのぼり、その重さは3トン超えです。海軍は麻薬密売グループが約140億円を失ったと発表しています。

ネット上では、「中南米の麻薬密輸のスケールが違うね」「半潜水の潜水艇にしたって、通常の船とは違うレベルの技術が必要だろう」「日本ももっと厳罰化するべきだ」「なぜTOYOTAのパッケージ?」などの意見が寄せられています。

コカイン密輸の摘発が世界中で相次ぐ

コカインには局所麻酔作用があり、覚せい剤と同様な興奮作用があると言われています。すぐに効果が現れ、数分から1時間も経つと効果が薄れていきます。

依存性が極めて高く、身体的・精神的に悪影響を及ぼすため、世界中でコカインの使用が問題視されています。使用者が一定数いるということで、コカインの密輸が世界中で相次いでいるのが現状です。

日本でも4月に、青森県内で36歳の女性がコカイン密輸で逮捕されました。逮捕されたのは青森市松森の無職で、2022年11月から12月にかけてコカインなどの麻薬を、ブラジルから輸入した疑いが持たれています。

そのほか、1月にはビニールで小分けしたコカイン計207個を飲み込んで体内に隠し、成田空港から密輸入しようとしたとして、ギリシャ国籍で自称警備員の容疑者と自称コンピューターエンジニアの容疑者を逮捕・送検しています。

来日目的が京都での観光だったのにもかかわらず、荷物が少ないのを税関職員が不審に思い、X線検査で大量のコカインを発見しました。

空港での密輸事件と言えば、2022年5月にも成田空港で本の内側にコカイン約2キロを隠し、航空機で密輸したとして東京都練馬区の会社役員を現行犯逮捕しています。空港署は国際的な麻薬犯罪組織が関与している可能性があるとして、捜査を進めています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る