コロンビアで史上最大のコカイン密輸が見つかる 潜水艦から3トン以上のコカイン

これまでで最も大きい「麻薬を運ぶための潜水艦」がコロンビアで見つかり、なかから3トン以上のコカインが押収されました。その潜水艦は全長30メートルあり、船体は真っ白であるとのことです。

潜水艦は海面スレスレまで潜って進むとされ、内部にはコカインが詰まった袋が山のように積まれていました。そして押収した袋を開けると、なぜか「TOYOTA」という文字が。

これを受け、「何かを隠すための工夫では?」という議論を呼んでいます。押収したコカインを金の延べ棒のように積むと、当たり一面に広がるほどの量だったと言います。

押収したコカインの量はここ30年で最大規模までのぼり、その重さは3トン超えです。海軍は麻薬密売グループが約140億円を失ったと発表しています。

ネット上では、「中南米の麻薬密輸のスケールが違うね」「半潜水の潜水艇にしたって、通常の船とは違うレベルの技術が必要だろう」「日本ももっと厳罰化するべきだ」「なぜTOYOTAのパッケージ?」などの意見が寄せられています。

コカイン密輸の摘発が世界中で相次ぐ

コカインには局所麻酔作用があり、覚せい剤と同様な興奮作用があると言われています。すぐに効果が現れ、数分から1時間も経つと効果が薄れていきます。

依存性が極めて高く、身体的・精神的に悪影響を及ぼすため、世界中でコカインの使用が問題視されています。使用者が一定数いるということで、コカインの密輸が世界中で相次いでいるのが現状です。

日本でも4月に、青森県内で36歳の女性がコカイン密輸で逮捕されました。逮捕されたのは青森市松森の無職で、2022年11月から12月にかけてコカインなどの麻薬を、ブラジルから輸入した疑いが持たれています。

そのほか、1月にはビニールで小分けしたコカイン計207個を飲み込んで体内に隠し、成田空港から密輸入しようとしたとして、ギリシャ国籍で自称警備員の容疑者と自称コンピューターエンジニアの容疑者を逮捕・送検しています。

来日目的が京都での観光だったのにもかかわらず、荷物が少ないのを税関職員が不審に思い、X線検査で大量のコカインを発見しました。

空港での密輸事件と言えば、2022年5月にも成田空港で本の内側にコカイン約2キロを隠し、航空機で密輸したとして東京都練馬区の会社役員を現行犯逮捕しています。空港署は国際的な麻薬犯罪組織が関与している可能性があるとして、捜査を進めています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  2. 公共交通オープンデータ協議会(会長:坂村 健、東京大学名誉教授)は、公共交通オープンデータセンターよ…
  3. 米国では飲酒によるがんリスクが深刻な問題となっています。米保健福祉省のマーシー医務総監は3日、アルコ…

おすすめ記事

  1. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る