スシローの迷惑動画が相次ぐ じゅんぺい(17)に対して刑事・民事の両面から対応

大手回転寿司チェーンのスシローにて、醤油さしの注ぎ口を舐めたり、未使用の湯呑みを回し舐めたりなどの迷惑行為を撮影し、その動画をSNSに投稿したとして問題になっています。話題となっている動画は、「滝沢ガレソ」というTwitterユーザーが2023年1月29日に投稿したものです。

迷惑行為をしたのは岐阜県立岐南工業高校のじゅんぺい(17)という少年だと判明しており、スシローはこの迷惑行為を重く受け止め、「刑事民事の両面から厳正に対処する」との声明を発表しました。

また、スシローは「このような⾏為は、お客さまへ安全・安⼼な『おすし』を提供する上で、お客さまとの信頼関係を損なう重⼤な事案であると重く受け⽌めており、⽇頃スシローの店舗をご利⽤いただいているお客さまがこのような動画をご覧になることで、⼤変不快な思いをなさってしまうことは⼤変遺憾であります」と述べています。

今回の1件で、スシローは時価総額170億円の損失を被りました。スシローがじゅんぺい氏に対し、損害賠償を請求するなどの噂が後を絶ちません。

この一連の流れを知ったSNSユーザーは、「席に置いているもの全部使えなくなった」「どういう育ちをしたらこうなるの?」「回転寿司業界全体に悪影響を与えるだろ」などの意見を発信しています。

醤油さしペロペロ動画以外の迷惑動画も相次ぐ

じゅんぺい氏の迷惑動画が投稿されて以来、それに付随した迷惑動画がSNS上に次々と投稿されています。その多くは大手回転寿司チェーンの動画で、それ以外にもトイレの火災報知器にライターを近づける動画、コンビニで放火未遂をする動画などが見られています。

なお、スシローの醤油さしペロペロ動画に関連した動画は以下の通りです。

これらの動画以外にも、飲食店を中心とした迷惑動画が次々と拡散されています。相次ぐ迷惑動画の投稿に対し、スシローは全国の店舗の運営方法を一時的に変更すると発表しました。

メニューは完全注文制とし、注文された商品以外はレーンに流れず、代わりに商品の広告が流れるというもの。また、食器や調味料は希望すれば交換が可能になります。じゅんぺい氏に対する今後のスシローの対応に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「【医師の論文紹介】【医師の論文紹介】筋トレはどれぐらいサボっても平気か?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    最初は順調にトレーニングを続けても、気づけばジムに行かなくなることはあると思います。しかし、筋トレを…
  2. 小林製薬の大株主である香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」が、紅麹サプリメント問題の責任を問…
  3. 東京都内や大阪市など都市部で「偽基地局(IMSIキャッチャー)」と呼ばれる不正な通信機器の存在が確認…

おすすめ記事

  1. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【募集】コンテスト

東京報道新聞が大阪・関西万博の共創チャレンジとして開催するライティングコンテスト(第1回)

インタビュー

  1. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
  2. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  3. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…

アーカイブ

ページ上部へ戻る