ごぼうの党の代表「奥野卓志」氏 サングラスをかけたまま謝罪し視聴者から批判殺到

9月25日に開催された「The Battle Cats presents 超RIZIN」にて、メイウェザー選手の前でリング上に花束を投げ捨てたとして、政治団体「ごぼうの党」の奥野卓志代表が問題視されていました。

29日、ついに日本最大級のYouTuberヒカル氏のチャンネルにて謝罪動画を投稿。動画内容は、奥野氏が今回の愚行を悔い改め、朝倉未来選手やメイウェザー選手、その他関係者に対して謝罪をするというものでした。

動画内で奥野氏は「謝って許されることではないと思うんですけど、私の口から謝罪をさせてください」という言葉の後、「申し訳ありませんでした」と続けています。また、ヒカル氏は「正直奥野さんのあの件に関して、僕は100%悪いと思ってる」「弁明の余地も正直ない」と語っています。

これに対して動画を見た視聴者たちは、「謝罪をするのに適した格好ではないのでは?」と、謝罪時の奥野氏の服装とサングラスを見て疑問の声をあげています。動画内で語られましたが、サングラスをしている理由については「身バレしたくない」とのことです。

批判コメントよりも絶賛コメントのほうが多い?

奥野氏に対する批判コメントももちろんありますが、今回の動画ではYouTuberヒカル氏を絶賛するコメントが目立っています。動画ではヒカル氏の指示の影響か、奥野氏は言い訳や考えの主張を一切行わず、謝罪だけに焦点を当てていました。

あえて弁明の余地をつくらなかったことで、謝罪動画に対する大炎上をうまく回避したように思えます。この動画に対し、視聴者たちは以下のようなコメントを残しています。

  • 謝るだけ謝らせて釈明させない、所謂この人の思想を語らせないっていう絶妙なラインが完璧やなと思った
  • 奥野が記者会見開くよりよっぽど価値がある10分間だったな
  • ヒカルくんが適正に対処してくれていて気持ち良く見れた
  • ヒカル君、若いのに頭いいし、考えが凄い
  • チャンネルに出る条件をキッパリ投げかけて折れないヒカルくんを改めてリスペクト

奥野氏に対する批判コメントはありつつも、ヒカル氏を絶賛するコメントが批判コメントを覆い隠す形となりました。この謝罪動画を出したことにより、奥野氏に対するアタリが少し弱まったように感じました。

とはいえ、リング上に花束を投げ捨てたという奥野氏の問題行為は、謝罪をしたとしても決して許されません。これですべてが片付いたわけではないので、今後の奥野氏の動向を追っていきたいと思います。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る